 |
和名 | ヒラフネガイ |
学名 | Ergaea walshi |
|
| 科名 | カリバガサガイ科 |
| 産地 | 三重県志摩 |
| 備考 | 貝殻の裏を利用する. |
|
 |
|
 |
和名 | ヘソカドガイ |
学名 | Paludinellassiminea japonica |
|
| 科名 | カワザンショウガイ |
| 産地 | 和歌山県日高郡日高町小浦 |
| 備考 | 満潮線付近に生息 |
|
 |
|
 |
和名 | キクザルガイ |
学名 | Chama japonica |
|
| 科名 | キクザルガイ |
| 産地 | 広島県尾道向島 |
| 備考 | セメント質で岩に固着 |
|
 |
|
 |
和名 | キヌマトイガイ |
学名 | Hiatella orientalis |
|
| 科名 | キヌマトイガイ |
| 産地 | 和歌山市友ヶ島地ノ島 |
| 備考 | 海藻の付着根にからまる |
|
 |
|
 |
和名 | キリオレ |
学名 | Viriola (Viriola) tricincta |
|
| 科名 | キリオレ |
| 産地 | 和歌山市加太城ケ崎 |
| 備考 | 石の裏に付着 |
|
 |
|
 |
和名 | ザクロガイ |
学名 | Erato (Lachryma) callosa |
|
| 科名 | ザクロガイ |
| 産地 | 和歌山市友ヶ島地ノ島 |
| 備考 | 群体ホヤを食べる |
|
 |
|
 |
和名 | アラウズマキ |
学名 | Liotina solidula |
|
| 科名 | サザエ |
| 産地 | 和歌山市友ヶ島沖ノ島 |
| 備考 | 外洋性 |
|
 |
|
 |
和名 | ウラウズガイ |
学名 | Astralium haematragum |
|
| 科名 | サザエ |
| 産地 | 和歌山県東牟婁郡太地町暖海 |
| 備考 | 外洋性 |
|
 |
|
 |
和名 | コシタカサザエ |
学名 | Turbo (Marmarostoma) stenogyrum |
|
| 科名 | サザエ |
| 産地 | 和歌山県西牟婁郡日置川町志原 |
| 備考 | 外洋性 |
|
 |
|
 |
和名 | サザエ |
学名 | Turbo (Batillus) cornutus |
|
| 科名 | サザエ |
| 産地 | 和歌山県御坊市 |
| 備考 | 干潮線以下に普通 |
|
 |
|
 |
和名 | スガイ |
学名 | Turbo (Lunella) cornatus coreensis |
|
| 科名 | サザエ |
| 産地 | 和歌山県東牟婁郡太地町暖海 |
| 備考 | 潮間帯に普通 |
|
 |
|
 |
和名 | クズヤガイ |
学名 | Diodora sieboldi |
|
| 科名 | スカシガイ |
| 産地 | 和歌山市加太城ヶ崎 |
| 備考 | 外洋性 |
|
 |
|
 |
和名 | スソカケガイ |
学名 | Montfortula picta |
|
| 科名 | スカシガイ |
| 産地 | 高知県土佐清水市足摺岬 |
| 備考 | 波を直接受ける潮間帯上部の岩 |
|
 |
|
 |
和名 | ヒラスカシガイ |
学名 | Macroschisma dilatatum |
|
| 科名 | スカシガイ |
| 産地 | 和歌山市加太田倉崎 |
| 備考 | 潮間帯に普通 |
|
 |
|
 |
和名 | キクスズメ |
学名 | Hipponix conica |
|
| 科名 | スズメガイ |
| 産地 | 和歌山県西牟婁郡串本町錆浦 |
| 備考 | アワビの殻などに着生 |
|
 |
|
 |
和名 | スズメガイ |
学名 | Hipponix (Pilosabia) trigona |
|
| 科名 | スズメガイ |
| 産地 | 和歌山県西牟婁郡白浜町畠島 |
| 備考 | 岩に付着 |
|
 |
|
 |
和名 | ハツユキダカラ |
学名 | Cypraea (Erosaria) miliaris |
|
| 科名 | タカラガイ |
| 産地 | 大阪府泉南郡岬町谷川 |
| 備考 | 南方系、冬季に死滅することが多い |
|
 |
|
 |
和名 | ハナマルユキ |
学名 | Cypraea (Erosaria) caputserpentis caputserpentis |
|
| 科名 | タカラガイ |
| 産地 | 沖縄県名護市部瀬名岬 |
| 備考 | 南方系 |
|
 |
|
 |
和名 | メダカラ |
学名 | Cypraea (Purpuradusta) gracilis |
|
| 科名 | タカラガイ |
| 産地 | 和歌山市雑賀崎 |
| 備考 | 南方系だたまに大阪湾でも生貝が見つかる |
|
 |
|
 |
和名 | アツタマキビ |
学名 | Littorina (Littorina) mandshurica |
|
| 科名 | タマキビ |
| 産地 | 北海道厚岸町アイカップ |
| 備考 | 寒流系 |
|
 |
|