 |
和名 | アラレタマキビ |
学名 | Nodilittorina radiata |
|
| 科名 | タマキビ |
| 産地 | 大阪府泉南郡岬町小島明神崎 |
| 備考 | 満潮線より高い位置に生息、乾燥に強い |
|
 |
|
 |
和名 | イボタマキビ |
学名 | Nodilittorina trochoides |
|
| 科名 | タマキビ |
| 産地 | 高知県土佐清水市足摺岬 |
| 備考 | 外洋性、大阪湾ではたまに見つかる |
|
 |
|
 |
和名 | エゾタマキビ |
学名 | Littorina (Littorina) squalida |
|
| 科名 | タマキビ |
| 産地 | 北海道厚岸町牡蠣島 |
| 備考 | 寒流系 |
|
 |
|
 |
和名 | クロタマキビ |
学名 | Littorina (Neritrema) sitkana |
|
| 科名 | タマキビ |
| 産地 | 北海道厚岸町アイカップ |
| 備考 | 寒流系 |
|
 |
|
 |
和名 | タマキビ |
学名 | Littorina (Littorina) brevicula |
|
| 科名 | タマキビ科 |
| 産地 | 宮城県桃生郡河北町長面浦 |
| 備考 | 満潮線より高いところに進出した貝. |
|
 |
|
 |
和名 | コウダカマツムシ |
学名 | Mitrella burchardi |
|
| 科名 | タモトガイ |
| 産地 | 和歌山市加太友ケ島 |
| 備考 | 転石下に普通 |
|
 |
|
 |
和名 | ノミニナ |
学名 | Zafra (Zafra) pumila |
|
| 科名 | タモトガイ |
| 産地 | 兵庫県淡路町岩屋 |
| 備考 | 海藻に付着 |
|
 |
|
 |
和名 | ボサツガイ |
学名 | Anachis misera misera |
|
| 科名 | タモトガイ |
| 産地 | 和歌山市田倉崎 |
| 備考 | 外洋性 |
|
 |
|
 |
和名 | ムギガイ |
学名 | Mitrella bicincta |
|
| 科名 | タモトガイ |
| 産地 | 和歌山県日高郡日高町小浦 |
| 備考 | 転石下に普通 |
|
 |
|
 |
和名 | ツタノハガイ |
学名 | Scutellastra flexuosa |
|
| 科名 | ツタノハガイ |
| 産地 | 和歌山県西牟婁郡串本町岬 |
| 備考 | 南方系 |
|
 |
|
 |
和名 | トマヤガイ |
学名 | Cardita leana |
|
| 科名 | トマヤガイ |
| 産地 | 大阪府泉南郡岬町小島明神崎 |
| 備考 | 足糸で岩に固着 |
|
 |
|
 |
和名 | ナミマガシワ |
学名 | Anomia chinensis |
|
| 科名 | ナミマガシワ |
| 産地 | 広島県尾道 |
| 備考 | 足糸で岩に固着 |
|
 |
|
 |
和名 | アシヤガイ |
学名 | Granata lyrata |
|
| 科名 | ニシキウズガイ |
| 産地 | 和歌山市田倉崎 |
| 備考 | 潮間帯下部の転石の裏 |
|
 |
|
 |
和名 | イシダタミ |
学名 | Monodonta labio form confusa |
|
| 科名 | ニシキウズガイ |
| 産地 | 小樽市 |
| 備考 | 潮間帯にごく普通 |
|
 |
|
 |
和名 | エビスガイ |
学名 | Calliostoma unicum |
|
| 科名 | ニシキウズガイ |
| 産地 | 兵庫県淡路町岩屋 |
| 備考 | 潮間帯に普通 |
|
 |
|
 |
和名 | オオコシダカガンガラ |
学名 | Omphalius pfeifferi carpenteri |
|
| 科名 | ニシキウズガイ |
| 産地 | 福井県大飯郡高浜町明鏡洞付近 |
| 備考 | 日本海に固有 |
|
 |
|
 |
和名 | ギンタカハマ |
学名 | Tectus pyramis |
|
| 科名 | ニシキウズガイ |
| 産地 | 和歌山県西牟婁郡串本町錆浦 |
| 備考 | 外洋性 |
|
 |
|
 |
和名 | クボガイ |
学名 | Chlorostoma lischkei |
|
| 科名 | ニシキウズガイ |
| 産地 | 小樽市 |
| 備考 | 潮間帯に普通 |
|
 |
|
 |
和名 | クマノコガイ |
学名 | Chlorostoma xanthostigma |
|
| 科名 | ニシキウズガイ |
| 産地 | 和歌山県西牟婁郡日置川町 |
| 備考 | 潮間帯に普通 |
|
 |
|
 |
和名 | クロヅケガイ |
学名 | Monodonta neritoides |
|
| 科名 | ニシキウズガイ |
| 産地 | 和歌山市友ヶ島地ノ島 |
| 備考 | 潮間帯中部の転石下 |
|
 |
|