 |
日時 | 1971年8月12、13日 |
場所 | 岩湧山 |
注釈 | 普及行事(1泊) |
|
|
 |
日時 | 1971年8月12、13日 |
場所 | 岩湧山 |
注釈 | 普及行事(1泊) |
|
|
 |
日時 | 1971年8月12、13日 |
場所 | 岩湧山 |
注釈 | 普及行事(1泊) |
|
|
 |
日時 | 1972年5月21日 |
場所 | 三日市 西条川 |
注釈 | 普及行事「谷川の生物をみる」 |
|
|
 |
日時 | 1972年5月21日 |
場所 | 三日市 西条川 |
注釈 | 普及行事「谷川の生物をみる」 |
|
|
 |
日時 | 1972年5月21日 |
場所 | 三日市 西条川 |
注釈 | 普及行事「谷川の生物をみる」 |
|
|
 |
日時 | 1972年5月21日 |
場所 | 三日市 西条川 |
注釈 | 普及行事「谷川の生物をみる」 |
|
|
 |
日時 | 1972年5月21日 |
場所 | 三日市 西条川 |
注釈 | 普及行事「谷川の生物をみる」 |
|
|
 |
日時 | 1972年5月21日 |
場所 | 三日市 西条川 |
注釈 | 普及行事「谷川の生物をみる」 |
|
|
 |
日時 | 1968年2月19日 |
場所 | 羽曳野市壺井からみた二上山 |
注釈 | |
|
|
 |
日時 | 1968年2月19日 |
場所 | 羽曳野市壺井からみた二上山 |
注釈 | |
|
|
 |
日時 | 1970年3月23日 |
場所 | 喜志河南台からみた二上山 |
注釈 | |
|
|
 |
日時 | 1975年 |
場所 | 富田林市新堂からみた二上山 |
注釈 | |
|
|
 |
日時 | 1975年 |
場所 | 西南西(太子町)からみた二上山 |
注釈 | |
|
|
 |
日時 | 1975年 |
場所 | 西南西(太子町)からみた二上山 |
注釈 | |
|
|
 |
日時 | 1975年 |
場所 | 富田林市廿山からみた金剛山と大和葛城山 |
注釈 | |
|
|
 |
日時 | 不明 |
場所 | 富田林市新堂 金剛大橋付近の石川 |
注釈 | |
|
|
 |
日時 | 不明 |
場所 | 富田林市新堂 金剛大橋付近の石川 |
注釈 | |
|
|
 |
日時 | 不明 |
場所 | 富田林市新堂 金剛大橋付近の石川 |
注釈 | |
|
|
 |
日時 | 不明 |
場所 | 河内長野市岩湧山 |
注釈 | 鳥の声 |
|
|
 |
日時 | 不明 |
場所 | 河内長野市岩湧寺 |
注釈 | 昆虫採集 |
|
|
 |
日時 | 不明 |
場所 | 河内長野市岩湧寺 |
注釈 | 昆虫採集 |
|
|