大阪府下のニホンアカガエルの分布

確認データ   分布図

内容のまちがいに気づいた方、新たな情報(観察記録や文献)を持っている方はお知らせ下さい。


ニホンアカガエルの生息状況と解説

 丘陵から山間部の水田から広く記録があるが、個体数は少ない。圃場整備や宅地開発によって生息地が失われ、個体数が減少しているものと思われる。博物館の標本の産地は、北摂と生駒山地北部の山手に偏る。
 成体の平均体長は、雄48mm、雌54mm。背面が赤茶色のいわゆるアカガエル。喉は白い。本来は、平地から丘陵の水田などの湿地周辺に生息する。繁殖期は、ふつう1月から3月。雄は、キョッキョッキョッ…と鳴く。


すべて博物館の標本に基づく【標本】。

和田の鳥小屋のTOPに戻る


確認データ

【北摂】
●池田市:石澄川
 2001.10.9 【標本番号OMNH Am11280】
●茨木市安威:追手門大学
 1971.5.21 【標本番号OMNH Am2879】
●茨木市泉原
 1974.6.17 南条、alt:250m【標本番号OMNH Am4128】
 2000.6.15 水路(MC:5235-24-62)【標本番号OMNH Am11118】

【大阪市】
●大阪市西淀川区西島
 1984.1.28 【標本番号OMNH Am7969】

【北河内】
●枚方市尊延寺
 1997.10.27 【標本番号OMNH Am10886】
●交野市私市:大阪市立大学植物園(MC:5235-15-14)
 1999.10.24 入口の湿った草むら【標本番号OMNH Am11023】
●東大阪市日下町
 1999.11.28 (MC:5235-05-22)【標本番号OMNH Am11093】

【泉北】
●和泉市信太山
 1960.7.29 【標本番号OMNH Am2938】
 1961.2.8 【標本番号OMNH Am266-270】


和田の鳥小屋のTOPに戻る