山際の丘陵から山地に広く分布している。カエルの多い水田周辺でよく見られるが、水田及びカエルの減少に伴い平地から姿を消したと思われる。
成体の全長は、60-160cm。背面は、褐色の地に黒と赤の斑が混じり、頸には黄色い帯がある。若い個体では、黄や赤の斑がはっきりしているが、大型個体では模様が不明瞭になる。腹面は黄色く、黒い斑が入る。主にカエルを捕食し、魚も食べる。
一応毒ヘビだが、毒牙を持っていないので、軽く噛まれただけでは、毒は入らない。上顎の奥にナイフ状の牙があり、その根元から毒がでるため、深く噛まれないように気を付ければ、とくに恐れる必要はない。また、頸にも毒腺があり、皮膚が破れると毒液が出てくる。
【北摂】
●能勢町片山
2001.6.26 【標本番号OMNH R4281】
●豊能町妙見口〜神地間
1998.9.7 alt:400m【標本番号OMNH R4074】
●豊能町木代
2000.6.4 (MC:5235-23-89)【標本番号OMNH R4175】
●箕面市上止々呂美:鉢伏山
2000.8.26 (MC:5235-23-48)【標本番号OMNH R4251】
●茨木市泉原
2000.7.2 水田(MC:5235-24-61)【標本番号OMNH R4202】
●茨木市福井
2000.10.5 林床(MC:5235-24-14)【標本番号OMNH R4240】
●高槻市出灰
1996.9.11 出灰バス停より約50m出灰谷へ入る【標本番号OMNH R4027】
2000.10.21 水路(MC:5135-34-28)【標本番号OMNH R4246】
●高槻市原:神峰山寺口バス停(MC:5235-24-68)
2000.6.6 水田脇【標本番号OMNH R4187】
●高槻市川久保:水無瀬渓谷
2001.9.13 渓流【標本番号OMNH R4309】
●島本町:若山神社(MC:5235-25-62)
2000.6.24 alt:80m【標本番号OMNH R4196】
【大阪市】
●大阪市西区江戸堀
1961.7.1 【標本番号OMNH R133】
【北河内】
●枚方市穂谷
2001.9.16 【標本番号OMNH R4316】
●交野市傍示
2000.6.20 水田脇、alt:ca.280m(MC:5235-15-26)【標本番号OMNH R4192】
●東大阪市枚岡公園
1975.9.6 豊浦橋〜額田山展望台【標本番号OMNH R1314】
●八尾市高安山:立石峠
1964.10.29 【標本番号OMNH R300】
【南河内】
●河内長野市:延命寺付近
1964.8.23 【標本番号OMNH R250】
●河内長野市:美加の台遊歩道
2000.11.5 (MC:5135-54-06)【標本番号OMNH R4257】
●河内長野市天見
1978.4.11 砥石谷(alt:ca.350m)【標本番号OMNH R1501】
1993.8.13 出合:八幡神社前道路【標本番号OMNH R3958】
1998.7.19 南海天見駅〜八幡神社【標本番号OMNH R4080】
●千早赤阪村:水越峠付近
1985.5.12 【標本番号OMNH R2906】
●千早赤阪村:金剛山
2000.5.21 黒栂谷、alt:480m【標本番号OMNH R4262】
【泉北】
●和泉市大野町:側川渓谷
2001.9.12 【標本番号OMNH R4307】
●和泉市父鬼町
1976.9.7 父鬼川鍋谷橋(alt:ca.235m)【標本番号OMNH R1366】
1976.9.7 父鬼川(alt:ca.245m)【標本番号OMNH R1367、R1368】
【泉南】
●岸和田市堂脇
1968.5.17 【標本番号OMNH R980】
●貝塚市蕎原
1976.9.6 蕎原BS付近(alt:ca.230m)【標本番号OMNH R1363】
2000.10.1 路上(MC:5135-43-34)【標本番号OMNH R4237】
●泉南市童子畑〜葛畑:金熊寺川
1976.9.29 alt:ca.130m【標本番号OMNH R1372】
●泉南市葛畑
1976.9.29 南川(alt:ca.170m)【標本番号OMNH R1373】
●泉南市宮
1977.3.27 alt:60m【標本番号OMNH R1419】
●岬町淡輪
2001.6.28 水田【標本番号OMNH R4282】
●岬町畑上流
1976.7.2 alt:ca.150m【標本番号OMNH R1361】