友の会読書サークルBooks

本の紹介「カラスの補習授業」

「カラスの補習授業」松原始著、雷鳥社、2015年12月、ISBN978-4-8441-3686-6、1600円+税


【注意】本の紹介は、それぞれの紹介者が自らの判断によって行なっています。他の人からの意見を取り入れて、変更をする場合もありますが、あくまでも紹介文は紹介者個人の著作物であり、サークル全体や友の会、あるいは博物館の意見ではないことをお断りしておきます。
 もし紹介文についてご意見などありましたら、運営責任者の一人である和田(wadat@omnh.jp)までご連絡下さい。
[トップページ][本の紹介][会合の記録]

【西本由佳 20160220】【公開用】
●「カラスの補習授業」松原始著、雷鳥社

 カラスに関するいろいろな話を、最近の研究成果を参考にして語っている。カラスはなぜ黒い?カラスの脚はどうなっている?カラスは賢い?など。他の人の研究を引きながらも、自分が観察した事例を付け加えて、難しくなりがちな研究の世界を、身近なものにしている。ハシブトガラスの、体に対して不釣り合いに大きいくちばしについて、小さいのに大砲だけむやみに大きくした戦車に例えて、ハシブトガラスのスカベンジャーとしてのニッチを解説したところは、これが妄想なのかちゃんとした考察なのかは判断できないが、こんな見方もあるのだなとおもしろかった。

 お薦め度:★★★  対象:カラスが気になる人
【六車恭子 20160415】
●「カラスの補習授業」松原始著、雷鳥社

 カラスの研究者による「カラスの教科書」に次ぐカラス本第二弾である。そして「鳥類学者が無謀にも文化を語ってみよう」のパロディをねらった試みでもあった!
 著者の愛すべきカラスの生態を余すことなく伝えると同時に書かずにはおれなかった著者の性癖もあぶり出すはめになったようだ。私たちの身近に存在するカラスの伝道書としては一級品ではないでしょうか。漫画本のような体裁にいささか抵抗はありますが・・・・。

 お薦め度:★★★  対象:カラスのことをもっと知りたい人
【和田岳 20160226】
●「カラスの補習授業」松原始著、雷鳥社

 「カラスの教科書」の続編。「カラスの教科書」で書きもらしたことをつらつらと書いたらしい。それを歴史、カタチ、地理、社会などの科目に分けて座学7時間、最後に野外実習に繰り出す展開。座学は、カラスのみならず、鳥類全般から戦闘機やアニメ・マンガまで、とても勉強になるが、やはり少し眠たい。最後の野外実習では、著者の院生時代の研究の話が語られる。これが一番面白い。
 ちなみに装丁も表紙デザインも判型も厚みも「カラスの教科書」とそっくり。素人目には区別がつかない恐れがある。すでに「カラスの教科書」を持っている人は、同じ本を2冊買ってしまわないように注意しよう。

 お薦め度:★★★  対象:カラスや鳥に興味のある人、あるいはカラス好きの変人の正体を知りたい人
[トップページ][本の紹介][会合の記録]