友の会読書サークルBooks

本の紹介「扇状地の都」

「扇状地の都 京都をつくった山・川・土」藤岡換太郎・原田憲一著、小さ子社、2024年10月、ISBN978-4-909782-24-3、2200円+税


【注意】本の紹介は、それぞれの紹介者が自らの判断によって行なっています。他の人からの意見を取り入れて、変更をする場合もありますが、あくまでも紹介文は紹介者個人の著作物であり、サークル全体や友の会、あるいは博物館の意見ではないことをお断りしておきます。
 もし紹介文についてご意見などありましたら、運営責任者の一人である和田(wadat@omnh.jp)までご連絡下さい。
[トップページ][本の紹介][会合の記録]

【西村寿雄 20241213】
●「扇状地の都」藤岡換太郎・原田憲一著、小さ子社

 近畿地方に都が集中した地形的理由や、今の京都に平安京が1000年も続いた地形的、地質的理由を、著者の専門的見地からわかりやすく書いている。ほかに京都をとりまく文化や資源、産業的条件なども交えて本の彩を添えている。最後に、東京との比較も載せている。京都のあらましを知るにはいいか。

 お薦め度:★★★  対象:京都で都が続いたことについてちょっと知りたい人
[トップページ][本の紹介][会合の記録]