友の会読書サークルBooks
本の紹介「海はどうしてできたのか」
「海はどうしてできたのか 壮大なスケールの地球進化史」藤岡換太郎著、講談社ブルーバックス、2013年2月、ISBN978-4-06-257804-2、820円+税
【注意】本の紹介は、それぞれの紹介者が自らの判断によって行なっています。他の人からの意見を取り入れて、変更をする場合もありますが、あくまでも紹介文は紹介者個人の著作物であり、サークル全体や友の会、あるいは博物館の意見ではないことをお断りしておきます。
もし紹介文についてご意見などありましたら、運営責任者の一人である和田(wadat@omnh.jp)までご連絡下さい。
[トップページ][本の紹介][会合の記録]
【西村寿雄 20130617】
●「海はどうしてできたのか」藤岡換太郎著、講談社ブルーバックス
著者は、子どもの時からの海へのあこがれを実現した海洋地球科学者である。「しんかい6500」にも何度も乗船しておられる。「海はどうしてできるのか」のテーマは、いいかえれば地球の歴史そのものである。まず、「地球創世記」の話から始まる。〈太陽系の起源〉から〈地球の誕生〉〈マグマオーシャン〉へと話は進む。そして〈海洋の誕生〉から〈生命の誕生〉へ。生命は宇宙で生まれたのか、地球で生まれたのか、興味ある話である。続いて、〈超大陸の出現〉〈海洋無酸素事件〉など、何度も生命の危機をもたらした〈海の事件史〉が続く。生物の大量絶滅については、隕石落下説に限定せず、火山活動などによる地球内部説も重視している。「将来、海はなくなってしまう」という考えもあるとのこと。地球もいつかは火星のようになるのだろうか。興味深いテーマである。
お薦め度:★★★ 対象:地球ずき、海ずき、高校生以上
[トップページ][本の紹介][会合の記録]