友の会読書サークルBooks

本の紹介「和食はなぜ美味しい」

「和食はなぜ美味しい 日本列島の贈りもの」巽好幸著、岩波書店、2014年11月、ISBN978-4-00-006226-8、2000円+税


【注意】本の紹介は、それぞれの紹介者が自らの判断によって行なっています。他の人からの意見を取り入れて、変更をする場合もありますが、あくまでも紹介文は紹介者個人の著作物であり、サークル全体や友の会、あるいは博物館の意見ではないことをお断りしておきます。
 もし紹介文についてご意見などありましたら、運営責任者の一人である和田(wadat@omnh.jp)までご連絡下さい。
[トップページ][本の紹介][会合の記録]

【森住奈穂 20150826】
●「和食はなぜ美味しい」巽好幸著、岩波書店

 「地学の本です」「本当ですか?」と突っ込まれそうなタイトルだけれど、読んで納得。和食を支える出汁や山海の食材の背景には、必ず自然の営みがあるからだ。本書はマグマ学者と姪御さんが12か月の食べ歩きをするというスタイルで、カタイ話題も和気あいあいと進行していく。たとえば二月、1500万年前に超巨大地震を伴いながらアジア大陸から日本列島が分離することで生まれた日本海の話題を、富山氷見の寒ブリをいただきながら聞いていた姪御さん、「当時の人たちは大変だったのね!」、マグマ学者「幸いにも、まだ人類は地球上に現れていなかったが」、という具合。紀伊半島で起こった超巨大火山活動や瀬戸内海の成り立ちなど、関西に暮らす者にとって身近な話題がてんこ盛り。温泉も豊かな土壌や海も、“しわ”の上に日本列島が乗っかっていたからこその恩恵。感謝感謝。

 お薦め度:★★★★  対象:食いしん坊(求道型)

[トップページ][本の紹介][会合の記録]