友の会読書サークルBooks

本の紹介「雪虫」

「雪虫」石黒誠著、福音館書館月刊たくさんのふしぎ 2013年11月号、667円+税


【注意】本の紹介は、それぞれの紹介者が自らの判断によって行なっています。他の人からの意見を取り入れて、変更をする場合もありますが、あくまでも紹介文は紹介者個人の著作物であり、サークル全体や友の会、あるいは博物館の意見ではないことをお断りしておきます。
 もし紹介文についてご意見などありましたら、運営責任者の一人である和田(wadat@omnh.jp)までご連絡下さい。
[トップページ][本の紹介][会合の記録]

【北風伸也 20140622】
●「雪虫」石黒誠著、福音館書館月刊たくさんのふしぎ

 「雪虫」と呼ばれる昆虫は二種類あり、一つは「セッカイカワゲラ」と呼ばれるゴキブリをスリムにしたような昆虫で、雪の上に現れ雪中のプランクトンを食べる、俳句の季語にもなってる昆虫ですが、本書はアブラムシの仲間の「トドノネオオワタムシ」の紹介です。
 体がロウ質の綿毛にくるまれ、飛ぶ姿が舞う雪に見える、なんともロマンチックな昆虫です。飛ぶ力が弱いため、風に流される姿がいっそう雪に見えるのだとか。
 昆虫には珍しく、「幹母」と呼ばれる形態があったり、幼虫も他の生き物にどしどし捕食される。また成虫も、メスは卵を産むと死に、オスの寿命もわずかに一週間ほど。そういう「弱い昆虫」ゆえに、とにかく数を産むといった、生き残りをかけた戦略のようなものが、強く感じられました。また寿命をさとったとき、必ず仲間のいる木の幹にもどって命を全うするとか。
 雑誌ゆえに短く、もっと知りたいと思わせてくれる、ミステリアスでロマンチックな昆虫の紹介、うっとりとして読ませていただきました。

 お薦め度:★★★★  対象:ロマンチストな方

[トップページ][本の紹介][会合の記録]