2001/10/30
Q.家の庭に毎日おしっこをする動物がいる。イタチかネコか?【Tel】
A.どちらかと言えばネコだと思う。メリケン粉でもまいて、足跡をとればわかる。
(解説:イタチやないやろう)
2001/9/20
Q.住吉大社の池に大きなワニガメがいる。危険なので捕まえて欲しい。【Tel】
A.警察に言ってください。
(解説:長さで1m、重さで50kgはあろうかという大きなカメだそうです。アヒルやハト、他のカメを食べるのを見た人もいるそうです。本当ならすごいし、確かに危険。マスコミと警察の出番でしょう)
2001/8/14
Q.鳥の羽を整理したい。どうしたらいいか?【来館】
A.台紙にうまく貼り付けて、ラベルを付けたらどうでしょうか。
(解説:子どもの自由研究の相談に母親が一人で来ました。子どもに自分で考えさせたらどうなんや!)
Q.博物館友の会で毎年やっているセミの抜け殻調査の結果を詳しく知りたい。【来館】
A.Nature Studyの2000年8月号に詳しく載っています。
(解説:こちらは子どもが自分で考えてた。えらい!)
Q.長居公園の池でマガモは繁殖しているのではないか?【来館】
A.少なくともここ数年、交尾まではするが、ヒナは育っていない。
(解説:ヒナを見た人がいると言い張ってて、困りました)
Q.家の中にヤモリが入ってきた。どうしたら出せるか?【Tel】
A.捕まえて放り出すか、出ていくのを待つしかないと思う。
(解説:ヤモリが嫌いでさわるのは論外だそうです。ヤモリの良さを主張したけど聞く耳もありませんでした)
Q.8年飼ってるミシシッピーアカミミガメが産卵した。どうしたら孵る?【Tel】
A.土やピートモスなどに埋めて、適当な温度・湿度を保つ。発生が始まってからは、卵の上下を変えないようにする。
(解説:土がない水槽で飼っていて、卵は底で転がっていたらしい。今回孵すのは無理っぽい。とにかく卵を穴の中に産めるように、土かなんかを入れてくれ〜)
Q.大阪ではイシガメはどこにいる?【Tel】
A.山手の水田+ため池+林がセットになった場所。
(解説:ペットショップで大阪には野生のイシガメはいないと言われたらしい)
2001/7/30
Q.ヘビを熱く語る人はいないか?【Tel】
A.関西なら、京都大学理学部の動物行動学の研究室の助手に一人。
(解説:探偵ナイトスクープからの問い合わせです。小学生の女の子からのヘビをさわりたいという依頼。出演者探しみたいです。出演したのかな?)
Q.堺の池で1分間にミドリガメを100匹捕まえるのは可能か?【Tel】
A.100匹いる池はあっても、1分間に捕まえるのは疑問。
(解説:再び探偵ナイトスクープからの問い合わせです。できるという葉書が来たそうです)