なにわホネホネ団 活動記録 2019年
2007年、2008年、2009年、2010年、2011年、2012年、2013年、2014年、2015年、2016年、2017年、2018年
ホームへ戻る
2019年12月23日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜21:00
担当:団長、事務局長
参加者数:9名(内、見学者1名 →新入団1名)
内容:ヌートリア2体の皮剥き。テン3体の皮処理。タヌキ1体、ハクビシン1体の肉取り。
備考:年末ホネマラソン3日目。
2019年12月22日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:00
担当:副団長、事務局長
参加者数:23名(内、見学者7名 →新入団2名)
内容:タヌキ2体、チョウセンイタチ1体、イヌ1体の皮剥き。テン2体、イノシシ1体の皮処理。イタチ6体の肉取り。
備考:年末ホネマラソン2日目。
2019年12月21日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:30
担当:団長、副団長、事務局長
参加者数:31名(内、見学者8名 →新入団なし)
内容:テン5体、チョウセンイタチ1体の皮処理。イタチ6体、ニホンジカ(首から上)1体の肉取り。
備考:年末ホネマラソン1日目。ホネスマス。
2019年12月8日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜16:00
担当:事務局長
参加者数:8名(内、見学者0名 →新入団なし)
内容:オシドリ1体、モズ1体、シジュウカラ1体、ヒヨドリ2体、メジロ1体、アカハラ1体、シロハラ1体、スズメ1体、イカル1体の皮剥き。
備考:鳥の日。
2019年11月19日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:00
担当:団長
参加者数:4名(内、見学者0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第31回カリカリ団活動日。
2019年11月3日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜20:15
担当:事務局長
参加者数:11名(内、見学者1名 →新入団なし)
内容:キジ1体、オオミズナギドリ2体、ドバト1体、カワウ1体、チュウサギ1体、オオバン1体、ハシブトガラス1体、キクイタダキ1体、マミジロ1体、シロハラ1体、キビタキ1体の皮剥き。ハゴロモヅル2体のホネ洗い。
備考:鳥の日。
2019年11月2日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜20:15
担当:団長、事務局長
参加者数:24名(内、見学者4名 →新入団なし)
内容:ベネットアカクビワラビー1体、イノシシ1体、ヌートリア1体の皮剥き。ヌートリア7体、アナグマ1体、テン1体の肉取り
備考:ヌートリアの肉取りの日。
2019年10月25日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:00
担当:団長
参加者数:3名(内、見学者0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第30回カリカリ団活動日。
2019年10月24日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:00
担当:団長
参加者数:6名(内、見学者0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第29回カリカリ団活動日。
2019年10月14日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:45
担当:事務局長
参加者数:12名(内、見学者2名 →新入団なし)
内容:ハシボソミズナギドリ3体、カワセミ2体、ツバメ1体、シロハラ1体、オオルリ1体、キビタキ2体、コサメビタキ1体、シメ1体の皮剥き。
備考:鳥の日。
2019年10月13日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜19:30
担当:団長、事務局長
参加者数:20名(内、見学者7名 →新入団2名)
内容:テン8体、イタチ1体、タヌキ2体の皮剥き。アナグマ1体、タヌキ1体、カイウサギ1体の肉取り。
備考:テン祭り。
2019年9月22日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:00
担当:事務局長
参加者数:12名(内、見学者2名 →新入団なし)
内容:オオミズナギドリ3体、ハイイロミズナギドリ1体、ハシボソミズナギドリ4体、カワウ1体、ウミスズメ1体、ツツドリ1体の皮剥き。
備考:海鳥の日。
2019年9月18日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜13:00
担当:団長、事務局長、トリ先生
参加者数:14名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:アムールトラ1体の皮剥き、肉取り。
備考:2日前に設定された大物処理。
2019年9月12日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:12:45〜16:30
担当:事務局長、トリ先生
参加者数:12名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:グラントシマウマ1体の皮剥き、肉取り。
備考:当日朝設定された大物処理。
2019年8月31日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:15
担当:団長、事務局長
参加者数:10名(内、見学者1名 →新入団0名)
内容:テン8体の皮剥き。キツネ1体、ネコ1体の肉取り。
備考:テン祭り。
2019年8月28日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:30
担当:団長
参加者数:5名(内、見学者0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第28回カリカリ団活動日。
2019年8月12日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:00
担当:団長、事務局長
参加者数:30名(内、見学者11名 →新入団3名)
内容:ハクビシン1体、キツネ1体、タヌキ2体、アライグマ1体、ネコ4体の皮剥き。
備考:プチ猫祭り。
2019年8月10日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜19:40
担当:団長、事務局長
参加者数:16名(内、見学者0名 →新入団なし)
内容:ハシボソミズナギドリ2体、カワウ1体、アオサギ2体、オカメインコ1体、アオバズク1体、カワセミ1体、シジュウカラ1体、トラツグミ1体、スズメ3体、キセキレイ1体、シメ1体の皮剥き。
備考:鳥の日。
2019年7月15日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜19:30
担当:副団長、事務局長
参加者数:15名(内、見学者3名 →新入団なし)
内容:フルマカモメ1体、ハイイロウミツバメ1体、カモメ1体、ウミネコ4体、オオセグロカモメ1体の皮剥き。セグロカモメ1体の処理。
備考:鳥の日。腐れ海鳥の日。
2019年7月14日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜20:00
担当:副団長、事務局長
参加者数:27名(内、見学者8名 →新入団2名)
内容:ヌートリア13体、アナグマ1体、タヌキ1体の皮剥き。
備考:ヌートリア祭り。
2019年7月6日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:00
担当:団長
参加者数:4名(内、見学者0名)
内容:タヌキ1体、アライグマ1体のホネのクリーニング。
備考:第27回カリカリ団活動日。
2019年7月5日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:00
担当:団長
参加者数:9名(内、見学者1名)
内容:マーラ1体、ハクビシン1体、アライグマ1体のホネのクリーニング。
備考:第26回カリカリ団活動日。
2019年6月30日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:00
担当:事務局長
参加者数:9名(内、見学者0名 →新入団なし)
内容:キジ1体、オカメインコ1体、アオサギ1体、ユリカモメ1体、リュウキュウコノハズク1体、アオバズク1体、トビ1体、ハシブトガラス1体の皮剥き。
備考:鳥の日。
2019年6月9日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:00
担当:団長、事務局長
参加者数:30名(内、見学者10名 →新入団なし)
内容:カリフォルニアアシカ1体、ヒツジ1体の皮剥き、スジイルカ1体の処理の続き。
備考:大物の日。
2019年6月6日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:00
担当:団長
参加者数:6名(内、見学者0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第25回カリカリ団活動日。
2019年6月5日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:00
担当:団長
参加者数:9名(内、見学者1名)
内容:イノシシ1体、イタチ1体、ツキノワグマ1体のホネのクリーニング。
備考:第24回カリカリ団活動日。
2019年5月15日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:30
担当:団長
参加者数:6名(内、見学者0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第23回カリカリ団活動日。
2019年5月14日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:15
担当:団長
参加者数:4名(内、見学者0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第22回カリカリ団活動日。
2019年5月5日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:00
担当:団長、事務局長
参加者数:19名(内、見学者3名 →新入団なし)
内容:アジアゾウ1体のホネ洗い。アカウミガメ2匹の処理の続き。
備考:ゾウ洗いの日。
2019年5月4日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:30
担当:事務局長
参加者数:7名(内、見学者0名 →新入団なし)
内容:ドバト4体、キジバト3体、アオバト2体の皮剥き。
備考:ハトの日。
2019年5月3日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:50
担当:事務局長
参加者数:9名(内、見学者0名 →新入団なし)
内容:シロハラクイナ1体、ツバメ2体、コシアカツバメ1体、トラツグミ1体、クロツグミ1体、シロハラ2体、スズメ2体、シメ1体、アオジ1体の皮剥き。
備考:小鳥の日。
2019年5月2日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:45
担当:団長、事務局長
参加者数:26名(内、見学者10名 →新入団なし)
内容:スナメリ3体、ウミガメ2体の処理。
備考:スナメリ祭り。
2019年5月1日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:30
担当:団長
参加者数:10名(内、見学者0名)
内容:ライオン1体、ドリル1体のホネのクリーニング。
備考:第21回カリカリ団活動日。
2019年4月30日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:00
担当:団長
参加者数:11名(内、見学者2名)
内容:イタチ4体、フェレット1体、クスクス1体、ジャワマングース1体、イヌ1体のホネのクリーニング。
備考:第20回カリカリ団活動日。
2019年4月29日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜19:45
担当:団長、副団長、事務局長
参加者数:23名(内、見学者10名 →新入団1名)
内容:アナグマ1体、ニホンイタチ6体、チョウセンイタチ6体の皮剥き。
備考:イタチ祭り。
2019年4月28日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:30
担当:団長、事務局長
参加者数:10名(内、見学者0名 →新入団なし)
内容:クロガモ6体の皮剥き。クロガモ3体の死体の処理。
備考:クロガモ祭り。
2019年3月31日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜19:30
担当:団長、事務局長
参加者数:17名(内、見学者6名 →新入団2名)
内容:タヌキ1体、テン1体、チョウセンイタチ1体の皮剥き。オオカンガルー1体の皮処理。イタチ1体、アライグマ1体、タヌキ1体の肉取り。
備考:今シーズン皮皮団活動最終日。
2019年3月30日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜19:00
担当:団長、副団長、事務局長
参加者数:16名(内、見学者2名 →新入団1名)
内容:アライグマ1体、ハクビシン1体、チョウセンイタチ1体の皮剥き。ヒツジ1体の皮処理。ハクビシン2体、タヌキ1体の肉取り。
備考:腐ったヒツジの皮の日。
2019年3月21日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜21:00
担当:副団長、事務局長
参加者数:11名(内、見学者2名 →新入団なし)
内容:クロガモ1体、オオミズナギドリ1体、ハシボソミズナギドリ1体、アオバト1体、シロエリオオハム1体、オオコノハズク1体、ハイタカ1体、ハシボソガラス1体、ヒヨドリ1体、メジロ1体、シロハラ2体の皮剥き。フルマカモメ1体、ウミネコ1体の死体の処理。
備考:鳥の日。
2019年3月20日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:00
担当:団長、副団長
参加者数:10名(内、見学者0名)
内容:タヌキ2体、アナグマ1体、アライグマ1体、ヌートリア1体、ドリル1体のホネのクリーニング。
備考:第19回カリカリ団活動日。
2019年2月24日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:50
担当:副団長、事務局長
参加者数:14名(内、見学者4名 →新入団1名)
内容:タヌキ1体、ハクビシン2体の皮剥き。ジャガー1体の皮処理。ネコ1体の肉取り
備考:南米のトラの日。
2019年2月9日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:30
担当:団長、事務局長
参加者数:31名(内、見学者4名 →新入団0名)
内容:クロサイ1体の皮剥き。クロサイ1体の肉取り
備考:緊急事態発生で、鳥の日改め、サイの日。
2019年2月1日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:13:00〜17:00
担当:団長、副団長
参加者数:7名(内、見学者0名)
内容:タヌキ2体、イタチ1体のホネのクリーニング。
備考:第18回カリカリ団活動日。
2019年1月31日
場所:大阪市立自然史博物館 集会室
時間:10:00〜17:00
担当:団長、副団長
参加者数:6名(内、見学者0名)
内容:ニホンザル1体、タヌキ1体、ツキノワグマ1体、ニホンジカ1体、イノシシ1体のホネのクリーニング。
備考:第17回カリカリ団活動日。
2019年1月30日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:30
担当:副団長
参加者数:6名(内、見学者0名)
内容:タヌキ1体、カイウサギ1体、ヌートリア1体、スナメリ1体のホネのクリーニング。
備考:第16回カリカリ団活動日。
2019年1月22日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜16:30
担当:団長、副団長
参加者数:5名(内、見学者0名)
内容:ネコ1体、アライグマ1体、タヌキ2体のホネのクリーニング。
備考:第15回カリカリ団活動日。
2019年1月6日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜21:45
担当:団長、事務局長
参加者数:12名(内、見学者0名 →新入団なし)
内容:マガモ1体、オオミズナギドリ2体、ハシボソミズナギドリ2体、アオバト1体、アオサギ1体、シロハラクイナ1体、ウミネコ1体、ハイタカ1体、シジュウカラ1体の皮剥き。
備考:鳥の日。
2019年1月5日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜20:15
担当:団長、副団長、事務局長
参加者数:16名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:ネコ1体、イヌ1体、タヌキ1体、ニホンイタチ1体の皮剥き。スマトラトラ1体の皮処理。イタチ2体、タヌキ1体の肉取り
備考:初剥きの日。