2015年2月3〜4日の職場体験

2015年2月3日(火)・4日(水)の2日間、中学生2名が職場体験に来てくれました。
小学生の頃からよく博物館に遊びに来てくれていたという男子生徒と、虫や動物など自然が好きという女子生徒の2人です。
1日目
 午前中は学芸員による館内やバックヤードの案内と、博物館の仕事についてのオリエンテーションを受けてもらいました。あいにく、今は本館の改修工事のために休館中で来館者や受付けスタッフもいないので、普段とは違った雰囲気だったと思いますが、ゆっくり見学できたのではないでしょうか。
 午後からは植物担当の学芸員に付いて、重複標本(博物館にはすでにある種の標本で、他の博物館と交換したりするときのために保管してあります)の整理をしてもらいました。虫に食われたりしていないかチェックして、大丈夫なものは低温燻蒸します。博物館に保管している標本は膨大なので、こういった地道な作業も多いです。地味な作業だったかと思いますが、2人ともとてもよく頑張ってくれました。
2日目
 午前中は、昨日と違って外に出てビオトープと温室の見学に行きました。
 そのあと、開発中の中学生向けワークシートを展示を見ながら解いてもらって、感想を聞かせてもらいました。博物館の大人たちがいろいろ考えながら作っていますが、リリース前に中学生たちに解いてもらって、意見をもらえる機会はなかなかないので、とても参考になりました。
 午後はネイチャーホールで展示していた植物標本を片づけるのを手伝ってもらったり、昨日と同じく、重複標本の整理をしてもらいました。後片付けも2人で協力して、しっかりやってくれました。
以下、2人の感想です。
 バックヤードが、行事で見る時よりゆっくり説明してくれて、よく見れたことが良かったです。
 収蔵庫の見学では家の近くでは見られないような魚や植物を見ることができて楽しかったです。珍しいチョウの標本や、曲がる石を見せてもらったときは、驚きました。
 学芸員の仕事は思ったよりも多くて、難しそうだったので大変だろうなと思ったけど、担当して下さった学芸員の方や、すれ違う学芸員の方たちがみんなニコニコと笑っていたので、楽しそうな仕事だなと興味を持ちました。標本の整理も初めの方はゆっくり、少しずつしかできなかったけれど、2日目になると慣れてきて早くできるようになりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です