2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 jissyu 博物館実習 2024年度夏季博物館実習3日目(8/23) こんにちは、N大学のS.Nです。 博物館実習3日目の本日、私たちの班は菌類の標本のチェックとデータ入力を行いました。 午前は子嚢菌類の標本をチェックしました。まず、標本を五十音順に仕分けを行いました。この作業だけでも段ボ […]
2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 jissyu 博物館実習 2024年夏 博物館実習4日目(8.24) こんにちは!K大学のH.Mです。5日間の実習も後半に入りました。本日は4班に分かれてそれぞれ異なる内容の実習をしました。私たちの班は植物標本の分類に取り組みました。 当博物館には多くの植物標本があるのですが、その中でも収 […]
2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 jissyu 博物館実習 2024年度博物館実習2日目(8月22日) こんにちは!鳥取大学のO.Mです。博物館実習2日目(8/22)の実習生ブログをお届けします。 本日の実習では、4つの班に分かれて活動しました。私が参加した班では、ボーリング試料の見学と常設展に展示されている関連展示の見学 […]
2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 jissyu 博物館実習 2024年度夏季博物館実習1日目(8/21) 皆さまこんにちは。8月21日のブログを担当いたしますY大学のK.Aです。 本日は実習一日目ということで、オリエンテーションとして大阪市立自然史博物館のフロアマップ、施設、沿革、各種事業活動、学芸員の研究内容等について説明 […]
2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 jissyu 博物館実習 2024年度夏季博物館実習2日目 こんにちは、大阪芸術大学のO.S です。 博物館実習2日目の今日は、それぞれの班に分かれて実習を行う事となり、私が所属した班では前半に化石標本の清掃、後半に鉱物標本の撮影と状態の記録を取りました。 前半はCladocyc […]
2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 jissyu 博物館実習 2024年度夏期博物館実習1日目 こんにちは!甲南大学 のA.Sです。 午前中にオリエンテーション(博物館概要など)、午後は収蔵庫や展示室の見学をしました。 収蔵庫にはたくさんの資料があり、普段見ることのできない博物館の裏側を見ました。たくさん資料があり […]
2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 jissyu 博物館実習 2024年度 博物館実習1日目(8月21日) こんにちは!2024年度夏期博物館実習1日目のブログを担当する、奈良教育大学のH.Yです。本日の実習の内容や感想について書かせて頂きます。 本日は、午前中にオリエンテーション、午後は収蔵庫や展示室の見学をしました。 […]
2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 jissyu 博物館実習 博物館実習 夏コース 1日目(8.21) 初日は午前中は博物館に関する概要や取り組みなどについて資料に沿って学びました。その後学芸員の方が普段使用している研究室や処理室の見学を行いました。午後は前半で3つある収蔵庫(一般収蔵庫、特別収蔵庫、液浸収蔵庫)の見学をし […]
2024年1月14日 / 最終更新日時 : 2024年1月14日 jissyu 博物館実習 博物館実習4日目(1月10日) こんにちは。奈良女子大学のT.T.と申します。本日の実習内容とその感想を以下に記したいと思います。 実習では、はじめに標本をデジタル化することの必要性やそれによって得られるメリットについて学びました。その後、標本をデジタ […]
2024年1月14日 / 最終更新日時 : 2024年1月14日 jissyu 博物館実習 博物館実習5日目(1月11日) こんにちは。博物館実習最終日のブログ担当の新潟大学のH.N.です。本日は松井学芸員のご指導のもと、魚類標本の配架準備および配架作業を行いました。 魚類標本には標本番号が書かれた札が付けられており、標本が入ったボトルのフタ […]