大阪市立自然史博物館
イベントレポート
自然史博物館が実施した自然観察会や子ども向けイベントなどをちょっとずつ紹介します
コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

イベントレポート

  • 特別展関連行事
  • 館内・園内行事
  • ネイチャーホールでのイベント
  • 野外行事
  • 子ども向け行事
  • 中高生向け行事
  • 教員向け行事
  • 友の会行事
  • 大阪市立自然史博物館

子ども向け行事

  1. HOME
  2. 子ども向け行事
2012年9月5日 / 最終更新日時 : 2012年9月5日 event 子ども向け行事

夏休み自由研究相談会

博物館では夏休みの初めに自由研究相談会を行っています。 今年は7月22日(日)に行いました。 みんなの相談に学芸員が1件1件じっくり話を聞いていきます。昆虫や化石、岩石の自由研究相談が毎年多いです。 昨年の自由研究の成果 […]

2012年8月4日 / 最終更新日時 : 2012年8月4日 event 子ども向け行事

ミニワークショップ「びっくり!どっきり!ムシのもよう」

7月21(土)、22(日)、自然史博物館でミニワークショップ「びっくり!どっきり!ムシのもよう」を開催しました。 2日間で166名の方が参加してくれました。 ハチのからだのしましまもよう、どんな意味があるか考えてみました […]

2012年7月17日 / 最終更新日時 : 2012年7月17日 event 子ども向け行事

子どもワークショップ「なき声だあれ?」

7月14(土)〜16(月・祝)、自然史博物館で子どもワークショップ「なき声だあれ?」を開催しました。 3日間で76名の子どもたちが参加してくれました。 セミはどうしてなくのかな?セミハカセに教えてもらいました。 そのあと […]

2012年7月11日 / 最終更新日時 : 2012年7月11日 event 子ども向け行事

ジュニア自然史クラブ「磯観察」

6月17日(日)、大阪府岬町長崎海岸で、ジュニア自然史クラブ「磯観察」を実施しました。 中高生14名が集まり、海岸生物を採集・観察しました。 いろいろな生きものが見つかりました。 アカテガニ キヌハダウミウシ たくさんの […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

カテゴリー

  • ネイチャーホールでのイベント
  • 中高生向け行事
  • 友の会行事
  • 子ども向け行事
  • 教員向け行事
  • 未分類
  • 特別展関連行事
  • 野外行事
  • 館内・園内行事

最近の投稿

  • やさしい自然かんさつ会「春の草花」
  • ビオトープの日(4月)
  • 室内実習「植物の標本を観察する」
  • 菌類学講座「アマチュアでも出来る! アセタケ沼の楽しみ方」
  • テーマ別自然観察会「ドングリと秋の木の実」

アーカイブ

Copyright © イベントレポート All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 特別展関連行事
  • 館内・園内行事
  • ネイチャーホールでのイベント
  • 野外行事
  • 子ども向け行事
  • 中高生向け行事
  • 教員向け行事
  • 友の会行事
  • 大阪市立自然史博物館

カテゴリー

アーカイブ

Copyright © 2023 Osaka Museum of Natural History All Rights Reserved.無断転載を禁止します