大阪市立自然史博物館
イベントレポート
自然史博物館が実施した自然観察会や子ども向けイベントなどをちょっとずつ紹介します
コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

イベントレポート

  • 特別展関連行事
  • 館内・園内行事
  • ネイチャーホールでのイベント
  • 野外行事
  • 子ども向け行事
  • 中高生向け行事
  • 教員向け行事
  • 友の会行事
  • 大阪市立自然史博物館

子ども向け行事

  1. HOME
  2. 子ども向け行事
2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 omnh 子ども向け行事

やさしい自然かんさつ会「春の草花」

2025年4月13日(日)にやさしい自然かんさつ会「春の草花」を実施しました!と言いたかったのですが、残念ながら雨天中止となりました。一昨年度までは「レンゲ畑のいきもの」として実施していた行事、淀川の河川敷で「春の草花」 […]

2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 event 子ども向け行事

はくぶつかん・たんけん隊

1月9日(日)、10日(月・祝)に「はくぶつかん・たんけん隊」を実施しました。今年は新型コロナウイルス感染症対策のため、普段より班の人数を少なくしマスクを着用して行いました。 たんけん隊の行き先は、地下にある3つの収蔵庫 […]

2021年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 event 子ども向け行事

子どもワークショップ「はくぶつかん こどもまつり」

2021年3月27、28日に子どもワークショップ「はくぶつかん こどもまつり」が開催されました。 「こどもまつり」は、大学生ボランティアが考えたプログラムを楽しむワークショップです。毎年たくさんの子どもたちに参加してもら […]

2020年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 event 子ども向け行事

特別行事「はくぶつかん・たんけん隊」

1月13日(月・祝)に「はくぶつかん・たんけん隊」が開催されました。 博物館には、展示されている標本以外にも、収蔵庫にたくさんの標本が保管されています。 それに、標本を作ったり、それを使って研究したり、いろいろな仕事をし […]

2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2019年1月17日 event 子ども向け行事

特別行事「はくぶつかん・たんけん隊」

博物館のウラガワを探検する「はくぶつかん・たんけん隊」が2019年1月14日に開催されました。普段は見られない研究室や、収蔵庫(昆虫や植物、魚などの標本が保管されている部屋)を探検しました。 写真1:収蔵庫の入り口はとて […]

2018年7月2日 / 最終更新日時 : 2018年7月2日 event 子ども向け行事

こどもワークショップ「地下鉄クジラ」

6月16、17日、地下鉄工事でみつかったクジラ化石について、展示を見ながら話をしました。展示を一緒にみて、考えて、知ったことを手作りクジラカードで思い出にできます。 展示室でクジラを見ながら考えました。クジラのどこの部分 […]

2018年1月7日 / 最終更新日時 : 2018年1月7日 event 子ども向け行事

子どもワークショップ「ハチの巣」

10月28日(土)・29日(日)、11月25日(土)・26日(日)に、子どもワークショップ「ハチの巣」を実施しました。 まんまる、とっくり、竹のなか…?ハチの巣には、いろいろな形や大きさがあるんだ。どんなハチが、どんな巣 […]

2016年4月28日 / 最終更新日時 : 2016年4月28日 event 子ども向け行事

はくぶつかん こどもまつり

3月26日(土)・27日(日)、自然史博物館にて「はくぶつかん こどもまつり」を開催しました。 いつも子どもワークショップをお手伝いしてくれる、大学生のおにいさん・おねえさんが考えた3つのワークショップ。館内をめぐりなが […]

2016年1月27日 / 最終更新日時 : 2016年1月27日 event 子ども向け行事

はくぶつかん・たんけん隊

1月10日(日)と11日(月・祝)に「はくぶつかん・たんけん隊」を開催しました。 自然史博物館にある標本は展示に使われているものだけではありません。収蔵庫には、ものすごくたくさんの標本が保管されています。今回は特別に小中 […]

2015年6月27日 / 最終更新日時 : 2015年6月27日 ws 子ども向け行事

はくぶつかん こどもまつり

3月28日(土)・29日(日)、自然史博物館にて「はくぶつかん こどもまつり」を開催しました。 いつも子どもワークショップをお手伝いしてくれる、大学生のおにいさん・おねえさんが考えたワークショップを、いろいろ体験。 遊び […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

カテゴリー

  • ネイチャーホールでのイベント
  • 中高生向け行事
  • 友の会行事
  • 子ども向け行事
  • 教員向け行事
  • 未分類
  • 特別展関連行事
  • 野外行事
  • 館内・園内行事

最近の投稿

  • やさしい自然かんさつ会「春の草花」
  • ビオトープの日(4月)
  • 室内実習「植物の標本を観察する」
  • 菌類学講座「アマチュアでも出来る! アセタケ沼の楽しみ方」
  • テーマ別自然観察会「ドングリと秋の木の実」

アーカイブ

Copyright © イベントレポート All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 特別展関連行事
  • 館内・園内行事
  • ネイチャーホールでのイベント
  • 野外行事
  • 子ども向け行事
  • 中高生向け行事
  • 教員向け行事
  • 友の会行事
  • 大阪市立自然史博物館

カテゴリー

アーカイブ

Copyright © 2023 Osaka Museum of Natural History All Rights Reserved.無断転載を禁止します