大阪市立自然史博物館
イベントレポート
自然史博物館が実施した自然観察会や子ども向けイベントなどをちょっとずつ紹介します
コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

イベントレポート

  • 特別展関連行事
  • 館内・園内行事
  • ネイチャーホールでのイベント
  • 野外行事
  • 子ども向け行事
  • 中高生向け行事
  • 教員向け行事
  • 友の会行事
  • 大阪市立自然史博物館

館内・園内行事

  1. HOME
  2. 館内・園内行事
2013年5月15日 / 最終更新日時 : 2013年5月15日 event 館内・園内行事

地球科学講演会「大阪平野の地盤環境と地盤災害」

5月12日(日)午後、「地球科学講演会」が行われました。 5月10日が「地質の日」であるということで、例年、その前後の土日に、日本全 国で地質学に関わる講演会や、野外観察会、ハイキングなどが行われます。地球 科学講演会も […]

2013年4月30日 / 最終更新日時 : 2013年4月30日 omnh 館内・園内行事

音楽と自然のひろば 2013・春

4月14日(日)、大阪市立自然史博物館のポーチが音楽団の演奏とたくさんの笑顔で埋まりました。 大阪市音楽団による春のコンサート 「音楽と自然のひろば 2013・春」が開催されました。 定番のラデツキー行進曲からAKBメド […]

2013年2月8日 / 最終更新日時 : 2013年2月8日 event 館内・園内行事

室内実習「解剖で学ぶイカ・タコの体のつくり」

2月3日(日)、自然史博物館の実習室で「解剖で学ぶイカ・タコの体のつくり」を開催しました。 食材でおなじみのイカやタコは、頭足類という貝の仲間です。 魚よりもアサリやサザエに近い動物ということは、解剖してみるとよくわかり […]

2013年2月3日 / 最終更新日時 : 2013年2月3日 event 館内・園内行事

長居植物園案内「木の実と落ち葉」

2月2日(土)、長居植物園で植物園案内が開催されました。 今回は植物化石を研究している地史研究室の塚腰学芸員に落ち葉と果実・種子について解説してもらいました。 ドングリは果実でしょうか・・?種子でしょうか・・? 果実には […]

2013年1月5日 / 最終更新日時 : 2013年1月5日 event 館内・園内行事

ジオラボ「防災地図を作ってみよう」

12月8日、大阪市立自然史博物館・ミュージアムサービスセンターにて、ジオラボ「防災地図を作ってみよう」を開催しました。 参加者は20名で、大人から子どもまで幅広い年齢層の方が集まってくれました。 防災地図にもいろいろ種類 […]

2012年8月5日 / 最終更新日時 : 2012年8月5日 event 館内・園内行事

室内実習「昆虫標本の作り方」

8月4日(土)、自然史博物館の新実習室にて、室内実習「昆虫標本の作り方」を開催しました。 午前と午後の2回に分けて実施し、39名の方が参加してくれました。 最初に、昆虫担当の初宿学芸員から作り方の説明を受けます。 それで […]

2012年5月31日 / 最終更新日時 : 2012年5月31日 event 館内・園内行事

東日本大震災と自然史系博物館 被災自然史標本の修復技法と博物館救援体制を考える研究集会

4月30日、陸前高田市博物館など、東日本大震災で被害を受けた博物館や自然史資料の救援に携わった全国の博物館関係者が集まりました。集会の要旨はコチラ 約100人の学芸員が集まり、それぞれ編み出した様々な標本の修復テクニック […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5

カテゴリー

  • ネイチャーホールでのイベント
  • 中高生向け行事
  • 友の会行事
  • 子ども向け行事
  • 教員向け行事
  • 未分類
  • 特別展関連行事
  • 野外行事
  • 館内・園内行事

最近の投稿

  • やさしい自然かんさつ会「春の草花」
  • ビオトープの日(4月)
  • 室内実習「植物の標本を観察する」
  • 菌類学講座「アマチュアでも出来る! アセタケ沼の楽しみ方」
  • テーマ別自然観察会「ドングリと秋の木の実」

アーカイブ

Copyright © イベントレポート All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 特別展関連行事
  • 館内・園内行事
  • ネイチャーホールでのイベント
  • 野外行事
  • 子ども向け行事
  • 中高生向け行事
  • 教員向け行事
  • 友の会行事
  • 大阪市立自然史博物館

カテゴリー

アーカイブ

Copyright © 2023 Osaka Museum of Natural History All Rights Reserved.無断転載を禁止します