2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2019年8月19日 jissyu 博物館実習 令和元年度 夏期博物館実習4日目 博物館実習4日目、1班の担当をしてくださったのはハチを主に専門としてに担当されている昆虫研究室のMさんでした。 Mさんのもとでの実習は、特別収蔵庫内と液浸収蔵庫において担当されている昆虫やクモを見学させていただきまし […]
2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2019年8月19日 jissyu 博物館実習 2019年 博物館実習 8月14日 博物館実習、初日はまず担当の学芸員から資料を配ってもらい自然史博物館の学芸員実習についての説明を受けました。そのあと研究室等を案内してもらい収蔵庫の中へ入り様々な分野の標本の保管方法の説明してもらいました。虫が標本を壊し […]
2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2019年8月19日 jissyu 博物館実習 令和元年度 夏期博物館実習4日目 実習4日目、私たち2班は「第四紀研究室」のN先生にご指導いただきました。 午前は、友の会の行事「ビオトープの日」に一般の方々と一緒に参加させて頂きました。今回の活動は、草刈りでした。参加者の子どもたちは自由に虫取りをして […]
2019年8月18日 / 最終更新日時 : 2019年8月18日 jissyu 博物館実習 令和元年度 夏期博物館実習4日目 博物館実習4日目、3班は鳥類や哺乳類を担当されている学芸員の和田さんに、標本の管理に必要な台帳や剥製、標本について教えていただきました。また、実際に標本にするための骨を洗う作業も体験させていただきました。 初めに標本の管 […]
2019年8月18日 / 最終更新日時 : 2019年8月18日 jissyu 博物館実習 令和元年度 夏期博物館実習4日目 実習4日目は植物標本の整理と登録を行いました。植物の標本は押し葉にして乾燥させた植物を台紙に貼った状態で保存されています。植物を台紙に固定するのにマスキングテープのようなものが使われていますが、これはラミントンテープとい […]
2019年8月18日 / 最終更新日時 : 2019年8月18日 jissyu 博物館実習 令和元年度 夏期博物館実習初日 実習初日はオリエンテーションと博物館内の施設見学が主な内容でした。 オリエンテーションでは、大阪市立自然史博物館の沿革や活動や学芸員の仕事内容についての説明がありました。市立自然史博物館が市立美術館内の廊下での展示から始 […]
2019年8月17日 / 最終更新日時 : 2019年8月17日 jissyu 博物館実習 令和元年度 博物館実習 博物館実習初日は、オリエンテーションと施設見学をしました。 オリエンテーションでは大阪市立自然史博物館や学芸員、教育普及事業などの話を聞きました。教育普及事業が他の博物館より多いことや様々な分野を専門にする学芸員がい […]
2019年8月16日 / 最終更新日時 : 2019年8月16日 jissyu 博物館実習 令和元年度 夏期博物館実習初日 本日の実習では、昨日に引き続き班ごとに活動しました。私の所属する4班の活動内容を紹介していきます。 今回は魚類を中心とした液浸標本の扱いを学びました。始めに、カーボベルデで採集されたアジの仲間の標本を発送するための梱 […]
2019年8月16日 / 最終更新日時 : 2019年8月16日 jissyu 博物館実習 令和元年度 夏期博物館実習3日目 本日1班では、掃除と剥ぎ取り標本の仕上げを行いました。 収蔵庫のはき掃除では、収蔵庫に虫が入ると大切な資料が食べられてしまうため、ちりとりにごみを入れる前に集めたごみの中に虫がいないかしっかりチェックしました。 結果、ム […]
2019年8月16日 / 最終更新日時 : 2019年8月16日 jissyu 博物館実習 令和元年度 夏季博物館実習3日目 博物館実習3日目です。今日は主に2つの作業をしました。 1つ目は図書の整理です。図書は地学・博物館、植物、動物、昆虫、共通分野に区分されていて、さらに細かく番号付けされています。それらの図書は来館者が自由に読んだり、調べ […]