2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 jissyu 博物館実習 博物館実習5日目 (1月11日) こんにちは!北海道大学のA.Kです。私は1月6日から5日間博物館実習をさせていただきました。今から実習最終日の1月11日の活動内容を報告させていただきます。 この日は学芸員の松本さんと一緒に「友の会自然写真ギャラリー」の […]
2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 jissyu 博物館実習 2023年度冬季博物館実習2日目(1月7日) こんにちは。博物館実習2日目のブログを担当します、滋賀県立大学のY.Yです。 実習2日目は「はくぶつかん・たんけん隊」というイベントが開催され、その補助スタッフを担当しました。 「はくぶつかん・たんけん隊」は、小中学生が […]
2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 jissyu 博物館実習 博物館実習3日目 こんにちは。北海道大学のK.N.です。博物館実習3日目(1月8日)の実習内容の記録をします。 1月8日の実習ではイベント「博物館たんけん隊」の簡単な補助をしました。「博物館たんけん隊」とは小中学生を対象とした、普段見るこ […]
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 jissyu 博物館実習 博物館実習4日目 こんにちは。こちらの博物館で実習をさせていただいている北海道大学のH.Hです。 本日は、一般の方が博物館に寄贈してくださった植物化石についているラベルの情報をエクセルにまとめる作業等を行いました。ラベルには化石が発掘され […]
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 jissyu 博物館実習 博物館実習4日目(1月10日) 帯広畜産大学から来たM.K.と申します。今日の実習では、昆虫の標本を主に扱いました。収蔵庫の中にある日本や外国の標本を見せていただきました。私は、昆虫の分野は明るくないので、初めて聞くような種類の昆虫たちがたくさん標本で […]
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 jissyu 博物館実習 博物館実習4日目(1月10日) こんにちは。こちらの博物館で実習をさせていただいている、広島大学のH.Mと申します。 今回は本日の実習で行ったことと、その感想を以下に記します。 まず、午前中は論文に記載するための化石標本の撮影を行いました。初めに […]
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 jissyu 博物館実習 博物館実習4日目 こんにちは。 博物館実習4日目担当の追手門学院大のK.Hです。 今回私はネイチャホールの展示品のカウントと貝の標本整理作業をしました。 ネイチャーホ […]
2024年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 jissyu 博物館実習 博物館実習 3日目 こんにちは。こちらの博物館で実習をさせていただいている甲南大学のO.Rです。 本日は、博物館イベント「博物館たんけん隊」の補助スタッフとして参加させていただきました。小学校低学年~中学生を対象にしたバックヤードを探索する […]
2024年1月8日 / 最終更新日時 : 2024年1月8日 jissyu 博物館実習 博物館実習 3日目 こんにちは。今年度、こちらで博物館実習を受講している、近畿大学のO.Aです。 本日私達の班は、石井先生から「ボーリング調査結果のデジタル化」についての実習を受けました。ボーリング調査とは、活断層を調べて地震を予測したり、 […]
2024年1月8日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 jissyu 博物館実習 博物館実習 冬コース 3日目 近畿大学のKです。 本日私は、ジャガーの骨の洗浄作業をしました。 なかなか筋が取れなかったり、本来の色なのか汚れなのかが分からなかったりとかなり苦戦しました。特に、最初に洗った骨は、肉でつながっているのか柔らかい骨で辛う […]