2024年11月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月13日 jissyu 博物館実習 2024年度 秋期博物館実習 2日目(11月14日) こんにちは、博物館実習2日目のブログを担当する宮崎大学のH.Sです。 今日は、16,17日に開催される大阪自然史フェスティバル2024の準備を行いました。3班にわかれてそれぞれ作業することとなり、私たちの班は出展者の方 […]
2024年11月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 jissyu 博物館実習 2024年度 秋期博物館実習 1日目(11月13日) こんにちは!博物館実習1日目のブログを担当します、和歌山大学のN.Kです! 初日である今日は、博物館の概要や実習の大まかな方針を知る機会になりました。 午前は、冊子を用いた座学でのガイダンスをしていただきました。博物館の […]
2024年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月28日 jissyu 博物館実習 2024年度 秋期博物館実習4日目 こんにちは、岡山大学のEです。 博物館実習4日目、いよいよ大阪自然史フェスティバル当日となりました。フェスティバル1日目の今日は、朝は会場裏で出展者さんの誘導や台車の回収などをしました。出展者さんも慣れているのか、あ […]
2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月28日 jissyu 博物館実習 2024年度秋季博物館実習5日目(11/17) こんにちは!H大学のKです。 私は実習5日目のブログを担当します! この日は大阪自然史フェスティバルの最終日でした!私は1日を通してB会場の担当で、ワークショップに参加される方の誘導や、植物園から来た方に自然史フェスティ […]
2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 jissyu 博物館実習 2024年度 秋期博物館実習 5日目(11月17日) こんにちは、追手門学院大学のOです。 博物館実習5日目ブログを担当しています。 5日目、17日は自然史フェスティバル最終日!この日も前日と同じく多くの方が朝早くから来場されており、とても緊張しました。 私はこの日、A会場 […]
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 jissyu 博物館実習 2024年度 秋期博物館実習 4日目(11月16日) こんにちは!博物館実習4日目のブログを担当します、和歌山大学のN.Yです! 博物館実習4日目は、待ちに待った大阪自然史フェスティバル本番の日 この日の戦闘服である赤色のスタッフTシャツを着て午前7時55 […]
2024年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月21日 jissyu 博物館実習 2024年度秋季博物館実習2日目(11/14) こんにちは!三重大学のH.Mです。 今回私は、実習2日目の博物館実習での活動についてお話しします。 午前中は、フェスティバルで使用する机の拭き上げや台車での運搬を行いました。(写真は拭き上げ後の机です) この時、私たちの […]
2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 jissyu 博物館実習 2024年度 秋期博物館実習 1日目 こんにちは!博物館実習1日目のブログを担当します、甲南大学のM.Aです! 1日目の午前はまず博物館実習についてのオリエンテーションを受けました。それから館内説明や研究体制、標本収集についての詳しい説明のあと、館内の施設案 […]
2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月21日 jissyu 博物館実習 2024年度 秋期博物館実習 5日目(11月17日) こんにちは! 5日目のブログを担当します、和歌山大学のBです昨日に引き続き、大阪自然史フェスティバルについてお伝えしたいと思います! 昨日は雨でしたが今日はおおよそ晴れ!& […]
2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月21日 jissyu 博物館実習 2024年度 秋期博物館実習 3日目(11月15日) こんにちは! 3日目のブログを担当します、追手門学院大学のAです。 本日は、初めに16日、17日に行われる大阪自然史フェスティバルの会場になる場所や、準備で使う物がある場所、使う通路について教えていただきました。B会 […]