2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 jissyu 博物館実習 2020年度博物館実習(冬) 1日目 実習一日目担当のS大学のA.K.です。 実習一日目は、まず大阪市立自然史博物館についての概要を伺いました。伺ったお話の中では、学芸員の方の各々の担当分野の幅広さが印象的でした。私はすぐ自分の専門分野に持ち込んで考えてしま […]
2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 jissyu 博物館実習 2020年度 冬 博物館実習 3日目 こんにちは、博物館実習3日目のブログ担当のK.Tです。本日は植物の標本と標本庫、資料管理・保存への市民参加への説明を受けた後、データラベルの作製実習を行いました。 植物の標本には押し葉標本、液浸標本、封筒包み、果実、種子 […]
2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 jissyu 博物館実習 2020年度博物館実習 3日目 2020年度博物館実習生のA.Sです。 まず初めに、緊急事態宣言が発令されるかされないかでコロナウイルスが猛威を振るう中、実習中止になってもおかしい状況下で、「リモート実習」という形で博物館実習が行われたこと大変うれ […]
2021年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 jissyu 博物館実習 2020年度 博物館実習(冬期) 2日目 1月11日の実習生ブログを担当しますO.Yです。 今日の実習は、子ども(小学校低学年)向けの展示パネルを作製しました。最初に、担当の石田学芸員から博物館では、子供向けの展示パネルをどのように作製しているかについて説明を受 […]
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 jissyu 博物館実習 2020年度 博物館実習 冬 5日目 リモートでの実習最終日は「冬越しの昆虫の資料づくり」でした。事前課題として、野外で昆虫を探し、名前や特徴、その他調べてわかったことを記録する、という課題が出されました。実習当日は学芸員の松本さんから昆虫を中心に、なぜ採 […]
2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 jissyu 博物館実習 2020年度博物館実習(冬)3日目 実習3日目は植物標本、キノコのスライド(フィルム)をデータベース化する作業を行いました。 まず、横川学芸員から植物標本とそれに必ずつくラベルの重要性、標本に関わるステークホルダーの在り方などを講義していただきました。佐久 […]
2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 jissyu 博物館実習 博物館実習(冬) 5日目 こんにちは、博物館実習(冬)、5日目のブログを担当させていただきます、S大学のR.Sです。 博物館実習の最終日となった5日目の実習では、松本学芸員の指導の下、午前に昆虫の資料に関する講義を聞かせていただき、午後からは実習 […]
2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 jissyu 博物館実習 博物館実習4日目 オンラインで山国から参加している博物館実習生I.Y.です。 湖が凍るほどの寒さで、大阪に行きたかった…と思っています。 本日の実習は特別展の企画の考案で、実習生各自が特別展の企画を考えて持ち寄って発表しました。結果は…企 […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 jissyu 博物館実習 博物館実習 初日 初日はオリエンテーションのため、深く書き綴ることはありませんが。 私の中では、SNSとの調和を保つ難しさを身近に感じることのできた1日であると思いました。 他の博物館も悩みの多くとして、「広報活動」と「SNS」につい […]
2021年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 jissyu 博物館実習 2020年度 博物館実習(冬)2日目 前代未聞のオンライン実習、2日目の1月11日は動物研究室の石田学芸員による「貝の展示物作製」でした。本実習では、採集・購入などで入手した貝類を、事前に肉抜きなどを行って殻標本としておき、石田さんチェックのもとで同定の確 […]