特別展「恐竜戦国時代の覇者!トリケラトプス」~知られざる大陸ララミディアでの攻防~開催について

9.ロゴ●color.jpg
 大阪市立自然史博物館は西区靱2丁目(元靱小学校校舎改造)から長居公園に移転してから、長居植物園は開園から、それぞれ来年で40周年を迎えます。これを記念して、平成26年3月21日(金・祝)から5月25日(日)まで、特別展「恐竜戦国時代の覇者!トリケラトプス」~知られざる大陸ララミディアでの攻防~を開催します。
恐竜時代の最後、激動の時代に生きた大型植物食恐竜トリケラトプスの進化の謎に迫る!
 本展では、恐竜時代の最後・後期白亜紀に北アメリカ大陸の東西の分断によって出現したララミディア大陸をクローズアップすることで、そこを舞台に多様化し、繁栄していった植物食恐竜トリケラトプスの仲間の起源と進化の謎に迫ります。
 恐竜が繁栄した中生代の最後の3000万年間、北アメリカ大陸は東西に分断されていました。アラスカからメキシコまで南北に長く伸びた西の陸地はララミディア大陸と呼ばれ、恐竜たちの中でも新参者としてアジアから移り住んできたトリケラトプスの仲間の劇的な進化の舞台となりました。トリケラトプスの仲間がララミディア大陸内の各地域で次々に入れ替わるさまは、まるで日本の戦国時代の様相でした。そして、戦国時代の最後に登場したトリケラトプスが大陸の広域に分布して天下統一を果たし、恐竜戦国時代の覇者となりましたが、それから間もない6600万年前に恐竜は絶滅を迎えました。
 本展では、日本初公開となる多数の新しい標本を用いて、トリケラトプスの仲間の起源から絶滅までの歴史を、多彩な骨格標本や生態復元モデルを通じて分かりやすく描きます。中国のインロン、ララミディア大陸のズニケラトプスやカスモサウルスなど、トリケラトプスの仲間の進化史を飾った恐竜たち、および同時代にともに進化してきたティラノサウルスをはじめとする肉食恐竜たちとの対峙を、全身骨格展示によりダイナミックに展示します。
開催概要
1.名  称   大阪市立自然史博物館・長居植物園 40周年記念企画
特別展「恐竜戦国時代の覇者!トリケラトプス」~知られざる大陸ララミディアでの攻防~
2.会  期   平成26年3月21日(金・祝)~5月25日(日)
※休館日:毎週月曜日(3月24・31日、4月7・28日、5月5日は開館)、5月7日(水)
※開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
3.会  場   大阪市立自然史博物館ネイチャーホール(花と緑と自然の情報センター2階)
〒546-0034 大阪市東住吉区長居公園1-23
TEL:06-6697-6221 FAX:06-6697-6225
HP:https://www.omnh.jp/
地下鉄御堂筋線「長居」駅下車3号出口・東へ800m
JR阪和線「長居」駅下車東出口・東へ1000m
4.主  催   大阪市立自然史博物館、読売新聞社、中央宣伝企画
5.後  援   一般財団法人大阪スポーツみどり財団(長居植物園)
6.協  力   天草市立御所浦白亜紀資料館、群馬県立自然史博物館、国立科学博物館、丹波市、栃木県立博物館、名古屋大学博物館、バーピー自然史博物館、兵庫県立人と自然の博物館、福井県立恐竜博物館、ミュージアムパーク茨城県自然博物館ほか
7.料  金   大人 当日1,200円(前売1,000円)、高大生 当日800円(前売600円)
※上記特別展入場料にて、自然史博物館常設展(大人300円、高大生200円)も入場可能。
※中学生以下、障がい者手帳など持参者(介護者1名を含む)は無料(要証明)。30人以上の団体割引あり。
※前売り券は平成26年2月19日(水)より主なプレイガイドで発売予定。
8.問い合わせ  大阪市立自然史博物館 TEL:06-6697-6221
HP:https://www.omnh.jp/
詳細(プレス資料)
プレスリリース
大阪市による報道発表
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/keizaisenryaku/0000247464.html