テーマ展示「標本を未来に引き継ぐ 〜新収資料展2022〜」を開催します
大阪市立自然史博物館では、2022年7月16日(土)から9月25日(日)まで、テーマ展示「標本を未来に引き継ぐ~新収資料展2022~」を開催します。
当館では、常設展で展示されているものだけでなく、収蔵庫に190万点を超える標本を収蔵しています。これらの標本は博物館学芸員が収集したものだけでなく、アマチュア研究者をはじめとした市民からの寄贈や施設の閉鎖により廃棄される可能性のあったものをレスキューすることで加わったものもあります。博物館に収集された標本群は、展示に用いられるだけでなく、研究や教育など様々な目的で使用され、これらを社会の共有財産として未来に引き継ぐことが、博物館の使命のひとつでもあります。今回開催するテーマ展示では、主に2019年以降に当館で収集された標本を展示し、その標本の意義と博物館での資料収集活動について紹介します。主な展示物として、2020年に閉園となった大阪府泉南郡岬町のみさき公園の動物標本、藤田俊治氏の収集による岩石・化石コレクション、東勇太氏による冬虫夏草コレクションなどを展示します。
●名称
テーマ展示「標本を未来に引き継ぐ ~新収資料展2022~」
●会期
2022年7月16日(土)~9月25日(日)
●開館時間
午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
●休館日
月曜日(祝休日の場合は開館し、翌平日休館。ただし8月1日・8日・15日は開館)
●会場
大阪市立自然史博物館 本館1階 ナウマンホール
●観覧料
常設展の入館料でご覧になれます。
入館料:大人300円、高大生200円
※中学生以下、障がい者手帳など持参者(介護者1名を含む)、
大阪市内在住の65歳以上の方は無料(要証明)。30人以上の団体割引あり。
※特別展「大地のハンター展」のチケットで本館常設展(当日限り)も合わせて観覧いただけます。
■主な展示
○みさき公園所蔵の動物標本
みさき公園は、大阪府泉南郡岬町にあった遊園地と動物園の複合施設でしたが、2020年3月にその歴史に幕を閉じました。閉園の際に、みさき公園で長年にわたって蓄積してきた飼育動物の骨格を中心とする動物標本320点以上を寄贈いただきました。今回はその一部を展示します。
シマウマ頭骨
イルカ頭骨
○藤田俊治氏採集の岩石・化石コレクションおよび氏が作成した立体地図模型
氏が生前に採集された岩石・化石コレクションと、ファイバーボードや厚紙で作られた立体地図模型を氏の親族から寄贈いただきました。
和泉層群の二枚貝化石
立体地図模型
○東勇太冬虫夏草コレクション
咲くやこの花館「POPなきのこ展」や京都府立植物園「関西菌類談話会きのこ展」などで展示された東勇太冬虫夏草コレクションを当館に寄贈いただきました。
様々な「冬虫夏草」
カメムシタケ
○ハチ類標本
最近当館のコレクションに加わったハチ類標本を紹介します。
ヒマラヤルリモンハナバチ
キンモウアナバチ
○大阪湾で採集された南方系の魚
近年、大阪湾で、暖かい海や黒潮流域に分布している魚の発見が相次いでいます。たとえば、2015年には、世界中の熱帯~温帯域に分布する人食いザメの一種イタチザメの幼魚が、大阪湾で初めて採集され、2020年には幼魚が2個体採集されました。イタチザメをはじめ、近年大阪湾で見つかった南方系の魚たちを展示します。
2020年9月14日に兵庫県神戸市沖で漁獲されたイタチザメの幼魚(全長約90cm)
○福徳岡ノ場からの漂着軽石
2021年8月、東京から約1300km南に位置する海底火山「福徳岡ノ場(ふくとくおかのば)」は大噴火を起こし、大量の軽石が噴出しました。噴出した軽石は、海面を漂い、海流や風などによって運ばれ、数ヶ月後には沖縄から関東までの日本沿岸各地、遠くは海外まで流れ着きました。
福徳岡ノ場からの漂着軽石
■関連行事
<ギャラリートーク>
展示を担当したさまざまな分野の学芸員が、それぞれのテーマについて展示解説を行います。
●日時
7月30日(土)、8月6日(土)、8月11日(木・祝)、8月13日(土)、8月20日(土)、9月3日(土)、9月10日(土)
各日午前10時~(15~20分程度)
●担当分野
7月30日(土)地質、8月6日(土)貝類、8月11日(木・祝)魚類、8月13日(土)化石、8月20日(土)昆虫、9月3日(土)菌類、9月10日(土)哺乳類
●場所
テーマ展示会場(自然史博物館 本館 ナウマンホール)
●集合
参加希望者は開始5分前までにテーマ展示会場入口付近に集合してください
●対象
どなたでも参加できます
参 加 費:無料(ただし常設展入館料が必要)
そ の 他:会場混雑時には、やむなく中止となる場合がありますのでご了承ください。テーマや担当学芸員は変更になることがありますので、あらかじめご了承ください。
プレスリリースはこちら