9/28(土)~10/27(日) テーマ展示「化石を楽しむ」を開催中です
大阪市立自然史博物館では、令和6年9月28日(土)から10月27日(日)まで、本館1階 ナウマンホールにてテーマ展示「化石を楽しむ」を開催しています。
普段は収蔵庫に保管している化石標本から、古生代の無脊椎動物化石、中生代の脊椎動物化石と新生代の植物化石を展示し、今年の7月23日にハドロサウルス類の背骨であると判明した化石(標本番号:OMNH MV-94)も展示します。
また、関連行事として10月19日(土)に古生物学セミナー2024を実施します。和歌山県立自然博物館の小原正顕学芸課長をお招きし、和歌山県有田川町で発見され、昨年、新種として記載されたモササウルス類「ワカヤマソウリュウ」について講演していただきます。
テーマ展示「化石を楽しむ」の詳細については こちら をご覧ください。
主な展示
【古生代の無脊椎動物化石】
集団で化石化した三葉虫
【中生代の脊椎動物化石】
ハドロサウルス類の背骨の化石(金澤コレクション)
【新生代の植物化石】
ムカシブナ(左)とサワグルミ(右)の葉化石(米阪コレクション)
【さわれる展示】
広葉樹の幹の化石