自然史博物館の資料保存と活用・管理を解説した「自然史博物館の資料と保存」の出版について

高野温子 氏(兵庫県立大学自然・環境科学研究所 教授 兼 兵庫県立人と自然の博物館主任研究員)と 三橋弘宗 氏 (兵庫県立大学自然・環境科学研究所 講師 兼 兵庫県立人と自然の博物館主任研究員)が編集を務め、当館学芸員の石田 惣(動物研究室)も執筆に関わった書籍「自然史博物館の資料と保存」が、朝倉書店より令和6年11月10日に出版されます。

内容紹介
自然史博物館の資料と保存、整理と活用方法、さらには運営や組織体制についてご紹介します。

自然史博物館を知るための入門書。収蔵資料の作製・保存・活用から博物館の運営まで丁寧に解説します。
◎自然史博物館の収蔵資料の種類
◎自然史標本の作成方法
◎自然史資料のデジタル化手法
◎自然史資料の各種公開データベース
◎自然史博物館の施設整備・運営


・自然史博物館に収集・保管されている資料の種類を解説
・自然史博物館の特徴として、学芸員自らが収蔵する標本を作製することがあげられる。各分野の標本作製について概説
・収集した標本は適切に整理されて保管されることで、初めて研究や教育・展示への活用が可能になる。各分野の標本整理法について述べ、昨今のAI技術やデジタル技術を活用した資料整理法の効率化についても解説
・自然史標本がどのように研究やシンクタンク、レッドデータブック編纂に活用されているか、多くの具体例を挙げて解説
・各分野の自然史標本デジタル化の手法について解説
・自然史資料の同定や整理に役立つ、各種自然史資料公開データベースも多数紹介
・自然史資料収蔵のための施設整備・自然史博物館の管理や運営について解説

<書籍情報>
【タイトル】自然史博物館の資料と保存
【編集】高野温子 (兵庫県立大学自然・環境科学研究所 教授 兼 兵庫県立人と自然の博物館主任研究員)・ 三橋弘宗 (兵庫県立大学自然・環境科学研究所 講師 兼 兵庫県立人と自然の博物館主任研究員)

【その他書籍情報】
出版社: ‎ 朝倉書店
発売日: ‎ 令和6年11月10日
言語: ‎ 日本語
単行本: ‎ 192ページ
ISBN: ‎978-4-254-10306-9 C3040

目次等詳細は添付プレスリリースをご覧ください。→リリース資料