博物館の行事再開のお知らせと、それに向けた方針について
大阪市立自然史博物館では、新型コロナウイルス感染症の影響により、2月下旬より行事の実施を見合わせ、2月末より休館していました。博物館は6月2日から再開館しましたが、行事については具体的な基準が示されていなかったことや、十分な感染拡大防止策を取ることができないとの判断から、なかなか再開できずにおりました。春から夏にかけては、多くの生き物が活発に動くシーズンで、野外観察にはもってこいの時期です。そのようなタイミングで博物館の行事に参加できず、外出自粛でなかなか思うように自然観察もできず、自然や博物館が大好きな皆さんは、とても残念に感じられていたことと思います。
大阪市立自然史博物館では、どの行事なら実施できるのか、どのような対策をとれば実施できるのかなど、行事再開に向け議論を重ねてきました。今できる活動をしようと、オンライン上での普及活動にも力を入れてきました。そのような中、新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言の解除に伴い、政府から「イベント開催制限の段階的緩和の目安」および「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が発表されました(5月25日発表)。これらの中で、屋内および屋外の収容率や人数の上限の具体的数値が示されるとともに、「三つの密」の回避や「人と人との距離の確保」「マスクの着用」「手洗いなどの手指衛生」をはじめとした基本的な感染対策の継続が必要であることが挙げられました。さらに「大阪府における感染拡大防止に向けた取り組み」でイベントなどの自粛解除の時期や規模、日本博物館協会や(地独)大阪市博物館機構によるガイドラインが示されました。博物館では、これらに基づいて感染拡大防止策を講じ、必要に応じて行事内容を変更し、8月より行事を再開することとなりました。ただし、十分な感染拡大防止策をとることが難しいと判断される行事についてはやむを得ず中止します。
◇◇◇
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当分の間、博物館行事および友の会行事は、以下のような方針で実施します。
・三つの密を避けるため、また感染拡大状況に伴う変更等について連絡しやすくするため、基本的に申込制にさせていただきます(一部の行事を除く)。
・人と人との距離を十分確保するため、従来よりも定員を少なくします(屋内であれば、従来の定員の半分程度。屋外であれば、スタッフの数や観察場所の広さを考慮し、人と人との距離を確保できる人数)。また行事中は、人と人との距離を十分確保していただきます。
・行事参加者には、行事開始前に当日の体調について申告していただきます(体温測定等)。
・発熱や咳・咽頭痛などの症状がある方の参加はお断りさせていただきます。
・行事参加者にマスクを着用していただきます(暑い時季の野外行事については熱中症防止のため、適宜マスクを外すよう呼びかけたり、休息を多く取り入れたりするように配慮します)。
・こまめな手洗い・消毒をお願いします。
・密集を避けるために、学芸員や講師による解説の方法が、従来と変更となる場合があります。
・一部行事について、オンライン上の活動に切り替えたり、ライブ配信を行ったりします。
・新型コロナウイルス感染症の拡大状況等によっては、直前に行事内容を変更、または中止する場合があります。
・月例ハイキングについては、従来のような人数制限なし・申込なしのスタイルで実施することは難しいため、これとは別に、友の会会員限定の行事を実施します。状況が落ち着けば、月例ハイキングを再開する予定です。
◇◇◇
以前のようなスタイルに戻るには時間がかかるかもしれませんが、感染拡大状況や政府等の方針に照らしつつ、その時々でベストな方法を模索し、できる限りの普及活動を行っていきます。また、引き続きオンライン上での普及活動に力を入れて参りますので、オンライン上での活動という新しい形の博物館活動も楽しんでいただけたらと思います。ご理解・ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
<博物館学芸員一同>