12月14日(日)昆虫学公開研究発表会を開催します
昆虫学公開研究発表会 日本昆虫学会近畿支部2014年度大会・日本鱗翅学会近畿支部第150回例会です。 昆虫についての様々なテーマの講演を聴講できる貴重な機会ですので ぜひ、ご参加ください! 日時 12月14日(日) 午前 […]
11月29日(土)・30日(日) ネイチャーホールにて「第2回 日本書道展」が開催されます
平成26年11月29日(土)・30日(日)、大阪市立自然史博物館 ネイチャーホール(花と緑と自然の情報センター2階)にて、一般社団法人 日本書道技術師認定協会主催「第2回 日本書道展」が開催されます。 会場には345 […]
夏休みに作った標本や自由研究を博物館で展示しませんか?
夏休みに作った標本や自由研究を博物館で展示しませんか? 夏休みに作った生き物や岩石・化石の標本や自由研究をお持ち下さい。自然史博物館で展示させていただきます。自由研究の内容が分かる大きめの写真などでも構いません。 ■募集 […]
特別展「ネコと見つける都市の自然」閉幕しました。ご来場ありがとうございました。
特別展「ネコと見つける都市の自然 –家の中から公園さんぽ-」が、10月13日(月・祝)に閉幕しました。 最終日の10月13日(月・祝)は暴風警報発令のため臨時休館となってしまい、来館を楽しみにされていた皆様にはご迷惑をお […]
大阪市立自然史博物館臨時休館のお知らせ(10月13日) ホネホネサミットも中止です。
台風19号の接近に伴い、午前9時30分現在、大阪市に暴風警報が発令されています。そのため大阪市立自然史博物館は、本日(10月13日)は臨時休館させていただきます。 本日開催を予定しておりました「ホネホネサミット2014」 […]
台風などの悪天候に関するお知らせ
台風など悪天候により、「大阪市」に暴風警報が発令された場合、臨時休館する場合がございます。 詳細は、ホームページやお電話(06−6697−6221)でお確かめください。
ミニ展示「大山桂貝類学文庫の貝類図譜」を開催します
大阪市立自然史博物館では、平成26年10月18日(土)から11月9日(日)まで、ミニ展示「大山桂貝類学文庫の貝類図譜」を開催します。 大阪市立自然史博物館はこの度、貝類学者・大山桂(1917-1995)博士の蔵書であ […]
平成26年11月15日(土)・16日(日) 大阪自然史フェスティバル2014を開催します
大阪市立自然史博物館では、「大阪自然史フェスティバル2014」を関西文化の日である 平成26年11月15日(土)、11月16日(日)に開催します。 「大阪自然史フェスティバル」は、自然関連のサークル、地域の自然保護団体等 […]
特別展「ネコと見つける都市の自然 −家の中から公園さんぽ−」関連企画 「“デジカメでみつけた街の生き物”ギャラリー」を開催します
今回、認定特定非営利活動法人大阪自然史センターの協力により、同団体が開催する「自然観察写真撮影上達法講座」(講師:伊藤ふくお氏)参加者の方々の、よりすぐりの写真32点を特別展会場内に展示することになりました。 デジカ […]
10月12日(日)・13日(月祝)ホネホネサミット2014を開催します
ホネホネサミット2014は大阪市立自然史博物館と大阪市立自然史博物館の研究サークル、なにわホネホネ団が主催するイベントです。 博物館や大学などを舞台にホネの標本づくりをしている団体や人、さまざまな形でホネの標本づくり […]