イベント情報

イベント情報
記録映画「天ケ瀬ダム」上映会(9月18日)のお知らせ

9月の自然史オープンセミナーに先立ち、1964年に淀川上流の宇治川に建設された天ケ瀬ダムの建設記録映画を上映します。当時の淀川の風景や昭和28年水害の様子がわかる貴重な映像です。 日時:9月18日(土) 午後2時より(4 […]

続きを読む
イベント情報
8月21日水草研究会公開講演会「氾濫原の植物と琵琶湖・淀川水系の現状」

今度の週末、大阪市立自然史博物館では水草研究会第32回全国集会が開催されます。 これを記念して、8月21日(土)公開講演会「氾濫原の植物と琵琶湖・淀川水系の現状」を講師として藤井伸二さんをお招きして開催されます。 先日の […]

続きを読む
イベント情報
6月6日学習会「わかったつもりを問い直す-生物多様性って何?」を開催します。

 今年10月、名古屋市で「生物多様性第10回締約国会議(CBD-COP10)」が開催されます。それにむけ、さまざまなイベント、広報が組まれていますが、それでもまだまだ生物多様性が日常語になっているとは言えない状況です。 […]

続きを読む
イベント情報
5/9(日)開催、地球科学講演会「大阪の温泉は本当に温泉か?」のご案内

 第27回地球科学講演会「大阪の温泉は本当に温泉か?−大阪平野の地下水を可視化する−」を、5月9日(土)14時30分から、自然史博物館講堂で開催します。講師には大阪市立大学教授の益田晴恵氏をお迎えして、日本人が大好きな温 […]

続きを読む
イベント情報
講演とトーク「ふじつぼサロン」―あなたをフジツボ漬にする午後―(5月23日)のお知らせ

 海岸には陸上とは違った風体の生物がひしめきあっています。中でもフジツボは人々にさっぱり理解されていない動物の代表格です。フジツボに心を寄せる講師たちの多彩な話題によって、フジツボの謎に迫り、知られざる姿をとことんまで明 […]

続きを読む
イベント情報
国際博物館の日記念「大阪市博物館フォーラム2010 新たな可能性を求めて」を開催します。

 平成22年5月16日(日)に大阪歴史博物館において、国際博物館の日記念「大阪市博物館フォーラム2010 新たな可能性を求めて」を開催します。 平成22年4月1日、これまで大阪市の博物館・美術館を運営してきた二つの法人を […]

続きを読む
イベント情報
第2回 関西・中国地区のチョウ類の保全を考える集い

「第2回 関西・中国地区のチョウ類の保全を考える集い」が、次の日曜の2月28日に当館集会室で開催されます。蝶類の保護に興味のある方は、ぜひご参加ください。 ●第2回 関西・中国地区のチョウ類の保全を考える集い 主催:日本 […]

続きを読む
イベント情報
大阪自然史フェスティバル:フォトアルバムを公開しました

 11月14日、15日に開催しました大阪自然史フェスティバル2009のフォトアルバムを、自然史フェスティバルオフィシャルページ内で公開しました。改めまして、多くの方々にご来場・ご出展をいただき御礼申し上げます。フォトアル […]

続きを読む
イベント情報
大阪自然史フェスティバル:たくさんのご来場ありがとうございました。

心配された雨も会場前にはすっきりと上がり,穏やかな関西文化の日になりました。 自然史博物館では90のブースに自然の魅力がいっぱいに詰まった大阪自然史フェスティバルが14日土曜日と15日日曜日の2日間開催中です。 恐竜、昆 […]

続きを読む
イベント情報
水環境保全セミナー「淀川とその河口の水環境と生物多様性の保全」のお知らせ

大阪湾にそそぐ淀川。そこにはふだん見過ごしている水環境があります。このセミナーでは、淀川の水環境と生きものが関わる営みの代表的な場所である城北ワンドと大阪南港野鳥園の2箇所を観察しながら専門家の説明をお聞きします。そして […]

続きを読む