9月19日大阪市音楽団によるブラスバンドコンサート「音楽と自然の広場」を開催します
この数年、毎年恒例になりつつあります大阪市音楽団によるオープンエアーでのコンサート「音楽と自然の広場」を今年も 2009年9月19日(土) 午後1時30分~2時45分 に自然史博物館玄関前ポーチで開催します。 長居公 […]
「きのこのヒミツ」展注目展示品その3 本郷次雄氏菌類彩色図譜
今回の特別展で初公開となるのが、国内の主要な図鑑のほとんどを監修し、多くの新種を記載した本郷次雄氏の菌類彩色図譜です。実際の標本を前にして描きこまれた実物大の精密なスケッチは、観察記録と標本とに裏付けられ、本郷氏の認識 […]
「きのこのヒミツ」展注目展示品その2 南方熊楠菌譜
多くのキノコの展示とともに、美しい彩色図が多数展示されるのも今回の特別展の特徴。 中でも「南方熊楠」氏の菌類図譜は、注目展示物と呼んでいいでしょう。南方熊楠は収集したキノコを詳細に観察し、記載をたっぷりと書きつけて大量の […]
「きのこのヒミツ」展注目の展示品紹介 その1今関六也氏による菌類スケッチ
9月19日から開催する「きのこのヒミツ」展、こちらではたくさんの標本とともに研究者たちによるキノコスケッチも紹介します。こちらはその中の1点、今関六也氏によるタマノリイグチの図です。 こうした菌類スケッチの中には、さま […]
いよいよ、ホネホネサミット
連日大変好評を頂いている第39回特別展「ホネホネたんけん隊〜ホネで学ぶ、ホネで楽しむ〜」ですが、いよいよ「ホネホネサミット2009」が平成21年8月22日(土)、23日(日)に開催されます。 ホネホネサミットは、博物館や […]
イベントもいっぱい「きのこのヒミツ」展は9月19日から
大阪市立自然史博物館では、平成21年9月19日(土)~11月3日(火・祝)に、特別展「きのこのヒミツ ~きのこで世界はまわってる~」を花と緑と自然の情報センター2階ネイチャーホールで開催します。また、会期中には関連イベン […]
「ホネホネたんけん隊」好評開催中
7月4日いよいよ開幕した特別展「ホネホネたんけん隊」。多くのメディアにも取り上げられているので目にした方もいるかも知れません。 ホネを使って学んだり、楽しんだり、ホネを見る視点を提案するこの特別展。でもなにより、この […]
「子どもが元気!大阪が元気!」キャンペーン、この夏は大阪市立自然史博物館をたっぷり楽しんでください
大阪市・大阪府・(財)大阪観光コンベンション協会では、新型インフルエンザの影響を打破し「元気な大阪」をアピールするために大阪観光キャンペーン「いらっしゃーい!大阪」を実施しているところです。これは、大阪の観光関連産業に […]
ホネホネ展大人向けワークショップ
「ホネホネたんけん隊」展の関連イベントとして「ホネホネ”アート”ワークショップ」を行います。 アート気分でホネに触れあう貴重な機会です。しかも、大阪市立自然史博物館につくった作品をホネたちと一緒に展示できます。是非ご参加 […]
特別展「ホネホネたんけん隊」展 関連イベント「ホネホネサミット」のご案内
大阪市立自然史博物館では、第39回特別展「ホネホネたんけん隊〜ホネで学ぶ、ホネで楽しむ〜」の会期中の関連イベントとして「ホネホネサミット2009」を平成21年8月22日(土)、23日(日)に自然史博物館の本館とポーチにお […]