「Osaka Museums Card」(おおさかミュージアムズカード)の配布について
常設展の改修工事が終わり、3月13日(土)から再開館いたします。 これにともない、「Osaka Museums Card」(おおさかミュージアムズカード)の配布場所も変更します。 カードになっている展示の前にカードを設置 […]
本館の改修工事終了と開館のお知らせ
大阪市立自然史博物館では、令和3年1月より実施していた本館改修工事を終了し、3月13日(土)から通常通りの運営を再開いたします。 工事期間中は臨時休館により大変ご不便をおかけしました。みなさまのご理解とご協力に心より感謝 […]
【ご来館されるお客様へのご協力のお願い 】2021年3月12日
大阪市立自然史博物館は3月12日(金)に工事休館を終え、13日(土)より従来通りの営業を再開いたします。 引き続き新型コロナウイルス感染防止の取り組みをしていきますが、来館される皆様にもご理解とご協力をお願いしたくご案内 […]
【掲載情報】WEB・情報誌で大阪市立自然史博物館を取り上げていただきました
大阪市立自然史博物館は3月12日(金)まで工事休館中ですが、 WEBや情報誌など様々な媒体で当館の取材記事がご覧になれます。 博物館の基本情報だけでなく、見どころや観覧プラン、 特別展情報なども取材していただきました。 […]
3月14日 近畿植物同好会『金剛山の植物』についての講演会
2021年3月14日に近畿植物同好会と大阪市立自然史博物館の共催により『金剛山の植物』についての講演会を開催します。『金剛山の植物』は近畿植物同好会が長年続けてきた植物相調査の成果をまとめ、2020年3月に近畿植物同好会 […]
テーマ展示「世界一変な火山展」を開催します
大阪市立自然史博物館では、令和3年4月24日(土)から5月30日(日)まで、テーマ展示「世界一変な火山展」を開催します。 世界遺産・北海道知床にある知床硫黄山は、大量の溶融硫黄を噴出する世界的にもとても珍しい火山として […]
子どもワークショップ・サポートスタッフ募集のお知らせ
大阪市立自然史博物館では、子どもや親子連れのみなさんに展示を楽しんでもらう「子どもワークショップ」などを実施しています。スタッフや学芸員と一緒に、これらの運営補佐をして頂く学生ボランティア「子どもワークショップ・サポー […]
新年度の館長について
こちらの記事で公募しておりました大阪市立自然史博物館館長について選考結果が発表されました。 次期大阪市立自然史博物館館長予定者 及び 次期大阪市立科学館館長予定者の選出について https://ocm.osaka/pre […]
博物館の行事再開のお知らせ
12月3日(木)に、大阪モデルで非常事態を示す赤信号が点灯したことに伴い、またその後の国による「緊急事態宣言」の発出もあり、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から大阪市立自然史博物館ではオンライン配信の講演会などを除 […]
特別展「大阪アンダーグラウンド -掘ってわかった大地のひみつ-」を開催します
大阪市立自然史博物館では、令和3年4月24日(土)から6月20日(日)まで、特別展「大阪アンダーグラウンド -掘ってわかった大地のひみつ-」を開催します。 私たちの生活を足下で支える地面。地面の下には植物が根を張 […]