博物館からのお知らせ
11月1日より閉館時間が[秋・冬の期間]に変わります

いつもご来館いただだき誠にありがとうございます。 本日より閉館時間が以下の通り[秋・冬の期間]に変更になります。 午前9:30~午後4:30(入場は午後4:00まで)【11月~2月】 博物館の周りも少しづつ紅葉がはじまり […]

続きを読む
ホームページのお知らせ
「アングラ収蔵庫トーク」第3回「脈翅目昆虫(アミメカゲロウの仲間)」を公開しました

大阪市立自然史博物館の地下の収蔵庫に眠る標本資料を引っ張り出してきて、担当の学芸員が解説する「アングラ収蔵庫トーク」のシリーズです。第3回目は、脈翅目昆虫(アミメカゲロウの仲間)について昆虫研究室の松本吏樹郎学芸員が解説 […]

続きを読む
イベント情報
【本日より開催】テーマ展示「陸前高田市立博物館コレクションが遺す地域の自然と文化-自然史標本レスキューの現在地点-」開催しました。

【本日より開催】テーマ展示「陸前高田市立博物館コレクションが遺す地域の自然と文化-自然史標本レスキューの現在地点-」10月16日(金)~令和2年11月29日(日)ナウマンホール周辺で展示中です。 東日本大震災で津波に襲わ […]

続きを読む
研究成果
市民参加型調査により判明した外来カタツムリ「オオクビキレガイ」の大阪府での分布状況の論文発表

大阪市立自然史博物館では、2015年から2019年にかけて市民の皆さんの協力により大阪府及び周辺地域での外来生物の分布調査(プロジェクトA)を行いました。その対象種の一つとして、大阪府で見つかり始めている地中海沿岸原産の […]

続きを読む
イベント情報
「ジュニア自由研究・標本ギャラリー」作品募集のご案内

自然史博物館は、みなさんの自由研究や標本作りを応援しています。小・中学生、高校生のみなさんの作った生き物や岩石・化石の標本、生物・地学分野の自由研究を展示して、たくさんの人に見てもらいませんか? ●対象:小学生・中学生・ […]

続きを読む
Uncategorized
本日10月10日(土)開館しております

本日、10月10日(土)は大阪市に暴風警報の発令がなかったため通常通り開館しております。

続きを読む
博物館からのお知らせ
台風に関するお知らせ

「大阪市」に暴風警報が発令された場合、臨時休館する場合がございます。 詳細は、HP(https://www.omnh.jp/)・お電話(06-6697-6221)にてお確かめください。

続きを読む
Uncategorized
【本日より開催】ミニ展示「氷河時代展ポスターができるまで」展

ミニ展示「氷河時代展ポスターができるまで」が今日からはじまりました! 10月3日(土)~11月8日(日) 大阪市立自然史博物館 本館出口付近 2016年夏に行われた特別展「氷河時代」のポスターには、ナウマンゾウや氷期・ […]

続きを読む
博物館からのお知らせ
【受付終了】大阪市立自然史博物館のアルバイト募集について(学芸系・短期、収蔵資料整理)

大阪市立自然史博物館では、下記のとおりアルバイトを募集します。 内容および採用予定者数 ・学芸系(短期) 1 動物分野:動物学を専門とし液浸標本の管理業務を担当するアルバイト職員 1名 2 植物分野:植物学を専門とし植物 […]

続きを読む
博物館からのお知らせ
テーマ展示「陸前高田市立博物館コレクションが遺す地域の自然と文化-自然史標本レスキューの現在地点-」を開催します

 大阪市立自然史博物館では、令和2年10月16日(金)から令和2年11月29日(日)に、テーマ展示「陸前高田市立博物館コレクションが遺す地域の自然と文化-自然史標本レスキューの現在地点-」を開催します。  東日本大震災で […]

続きを読む