大阪国際女子マラソンに伴うご案内
2015年1月25日は第34回大阪国際女子マラソン・ハーフマラソンが長居公園内のヤンマースタジアム長居をスタート・ゴールとして開催します。このため、公園内マラソンコースも横断箇所が限定されています。 地下鉄・JR長居駅方 […]
新春企画 「ヒツジにまつわる植物」を展示しています。
2015年は未(ひつじ)年。 ヒツジの名のつく生き物は案外少ないんですが、 恒例、博物館本館入口の展示コーナーにて 「ヒツジにまつわる植物」を展示してみました。 シダはなぜ羊歯とかくのか?などの謎も少々掘り下げてみました […]
万葉(よろづは)押し花倶楽部 定例展示会を開催します 1月23日(金)〜 25日(日)
大阪市立自然史博物館 ネイチャーホール(花と緑と自然の情報センター2階)にて、「万葉(よろづは)押し花倶楽部 定例展示会 」が開催されます。 会場には多くの作品が展示され、押し花の世界を存分に楽しんでいただけます。 植物 […]
年末年始の休館日のお知らせ
大阪市立自然史博物館は、平成26年12月28日(日)より 平成27年1月5日(月)まで 休館いたします。 新年は、1月6日(火)より開館いたしますので、よろしくお願いします。
12月14日(日)昆虫学公開研究発表会を開催します
昆虫学公開研究発表会 日本昆虫学会近畿支部2014年度大会・日本鱗翅学会近畿支部第150回例会です。 昆虫についての様々なテーマの講演を聴講できる貴重な機会ですので ぜひ、ご参加ください! 日時 12月14日(日) 午前 […]
自由研究・標本展 開催中(2015年2月1日まで)
大阪市立自然史博物館では毎年、学芸員による自由研究の相談指導を行っています。今年も、たくさんの子供がやってきました。 特に今年は「標本作りまつり」や、恒例の標本同定会、「標本の名前を調べよう&達人による標本トーク」に […]
11月29日(土)・30日(日) ネイチャーホールにて「第2回 日本書道展」が開催されます
平成26年11月29日(土)・30日(日)、大阪市立自然史博物館 ネイチャーホール(花と緑と自然の情報センター2階)にて、一般社団法人 日本書道技術師認定協会主催「第2回 日本書道展」が開催されます。 会場には345 […]
夏休みに作った標本や自由研究を博物館で展示しませんか?
夏休みに作った標本や自由研究を博物館で展示しませんか? 夏休みに作った生き物や岩石・化石の標本や自由研究をお持ち下さい。自然史博物館で展示させていただきます。自由研究の内容が分かる大きめの写真などでも構いません。 ■募集 […]
第8回生物多様性協働フォーラム(12月23日、グランフロント大阪)に大阪市立自然史博物館は協力します。
大阪市立自然史博物館は西日本自然史博物館ネットワークとともに以下のイベントに協力して開催します。 ブースなどでの出展も予定しています。 第8回生物多様性協働フォーラム開催のお知らせ 生物多様性協働フォーラム事務局(三菱U […]
今週末(11/15−16)は関西文化の日&大阪自然史フェスティバル2014
11月15日・16日の二日間は関西文化の日として自然史博物館も無料で観覧いただけます。ぜひ、この機会に自然史博物館の展示をお楽しみください。 さらに、この日、自然史博物館は情報センター二階ネイチャーホール、ポーチ、 […]