「メガ恐竜展2017」大阪南港ATCにて7/25(火)開幕です
平成29年7月25日(火)~9月3日(日)の期間、『メガ恐竜展2017』を、大阪南港ATCホールにて開催いたします。
会期中は様々なイベントを予定しており、自然史博物館の学芸員によるギャラリートークや、恐竜エキスパートたちによる講演会も開催します。
◆ギャラリートーク◆
大阪市立自然史博物館の学芸員が会場で展示の見どころを解説いたします。
【日時】
7月27日(木) ①午前10時~ ②午後1時~
8月4日(金) ①午前10時~ ②午後1時~
8月9日(水) ①午前10時~ ②午後1時~
(各回30分)
【場所】
「メガ恐竜展2017」展示室内
【参加費】
無料。(ただし、メガ恐竜展2017のチケットが必要です)
【参加方法】
各回、開始5分前までに、展示室入り口のタイトルバナー前にお越しください。
【解説者】
大阪市立自然史博物館 川端清司学芸員(8月4日)
大阪市立自然史博物館 田中嘉寛学芸員(7月27日、8月9日)
◆恐竜エキスパート講演会~巨大恐竜の謎にせまる~◆
米国やモンゴルなど世界中のフィールドで活躍する小林快次・北海道大学総合博物館准教授と、メガ恐竜展2017の監修をした林昭次・岡山理科大学講師の講演会開催が決定しました。展示解説を織り交ぜながら、恐竜が巨大化した謎を解き明かします! また小林教授が携わる、北海道・むかわ町で発掘された国内最大の恐竜全身骨格の化石、通称「むかわ竜」の話題も登場します。
【日時】
7月29日(土) 午後1時開演(午後0時30分開場)
【場所】
大阪南港ATCホール・Dホール(メガ恐竜展2017 会場内)
【参加費】
無料。(ただし、メガ恐竜展2017のチケットが必要です)
【参加方法】
正午より、会場(Dホール)前で整理券(定員200人)を配布します。
【内容】
○午後1時~1時40分
「竜脚類恐竜はなぜ巨大化できたのか?」 林 昭次・岡山理科大学講師
竜脚類恐竜は生物進化史上、最大の陸上脊椎動物です。なぜ他の脊椎動物よりも巨大化できたのでしょうか?最新の学説をもとに、その謎に迫ります。
***** 午後1時40分~2時 休憩 ******
○午後2時~午後2時40分
「巨大植物食獣脚類の進化と生態」 小林快次・北海道大学総合博物館准教授
肉食恐竜全般を表す「獣脚類」。その獣脚類の中で、植物食に植生を変えて巨大化した恐竜たちがいた。その進化と巨大化について、モンゴルの恐竜に注目しながら紹介します。北海道・むかわ町で発掘された国内最大の恐竜全身骨格、通称「むかわ竜」の話題にも触れます。
○午後2時40分~午後3時 小林博士と林博士への質疑応答
○小林快次(こばやし よしつぐ)
北海道大学総合博物館 准教授。1971年福井県生まれ。米国ワイオミング大学地質地学物理学科を飛び級で学士優秀賞を取得し、米国テキサス州サザインメソジスト大学地球科学学科で博士号を取得。毎年アラスカ・カナダ・モンゴルで恐竜化石の発掘調査を行い、恐竜が鳥へと進化する過程を研究している。
○林 昭次(はやし しょうじ)
岡山理科大学 講師。博士(理学)。1981年、大阪府生まれ。北海道大学大学院理学院自然史科学専攻修了。専門は古脊椎動物学。とくに骨の内部構造に着目することで、恐竜類をはじめとした大型脊椎動物の生態や生理の進化の解明に取り組んでいる。(写真: ©的野弘路)
その他のイベントについても「メガ恐竜展2017」ホームページでご案内しております。
「メガ恐竜展2017」イベント情報 → http://mega2017.jp/event.html