特別展ご来場特典:「貝に沼る」カードのプレゼント終了について
特別展ご来場の特典として、来場者の皆さまにプレゼントさせていただいておりました 「貝に沼る」カードは、予定枚数に達したため終了いたしました。ご来場いただきました 皆さま、誠にありがとうございました。 なお、期間内フリーパ […]
2月16日(日) 第5回全国大学対校男女混合駅伝競走大会に伴うご案内
2月16日(日)は、長居公園内にて「第5回全国大学対校男女混合駅伝競走大会」開催されます。 長居公園周回路をコースとするため、一定時間通行規制のかかることが予想されます。 また、駅伝大会開催により周辺駐車場の混雑が予想さ […]
1月26日(日) 大阪国際女子マラソン・大阪ハーフマラソンに伴うご案内
1月26日(日)は、大阪国際女子マラソン・大阪ハーフマラソン開催のため、長居公園内マラソンコースの横断が規制されます。 このため、公園内のマラソンコースも横断箇所が限定されています。また、時間帯によっては横断不可となりま […]
オンライン講演会「3Dデータ・3Dプリンタ活用による博物館ユニバーサル化の可能性」
西日本自然史系博物館ネットワークと大阪市立自然史博物館では、オンライン講演会「3Dデータ・3Dプリンタ活用による博物館ユニバーサル化の可能性」を下記のとおり開催します。LISTEXの助成を受けて開始されたプロジェクトであ […]
アングラ収蔵庫トーク第19回「普通種:ヨモギ、ヒメジョオンの植物標本」を公開しました
大阪市立自然史博物館では、ご自宅でも博物館を楽しんでいただける動画コンテンツを配信しています。「アングラ収蔵庫トーク」シリーズは、学芸員が博物館の地下の収蔵庫に眠る標本資料を引っ張り出してきて解説する、不定期配信の動画シ […]
台風接近時の対応について
気象庁(大阪管区気象台)発表の警報において、大阪市内に「特別警報」または「暴風警報」が発令された場合、臨時休館とします。 また、公共交通機関が計画運休を予定している場合も、臨時休館とする場合があります。 現在開催中の特別 […]
8月5日(月)、12日(月・振休) は開館いたします
当館は、8月5日(月)~18日(日)の期間は、休まず開館いたします。 花と緑と自然の情報センター2階・ネイチャーホールでは、特別展「ネコ~にゃんと!クールなハンターたち~」が開催中です! 夏休みのお出かけには、大阪市立自 […]
「標本作りを応援します!」特設ページを制作しました
写真からでも生き物の名前を知ることができる時代になりました。しかし、そんな時代でも実物(標本)があって初めて分かることはたくさんあります。 大阪市立自然史博物館では、標本を残すことの大切さや、標本の役割を伝え続けていま […]
ミニ展示「植物の標本を使って研究する」 令和6年7月はバルカンノウルシを紹介します
2024(令和6)年6月1日(土)~2025(令和7)年6月1日(日)の間、大阪市立自然史博物館 本館1階にて、博物館の植物標本室が所蔵する研究に利用された標本を、月替わりで紹介するミニ展示を開催します。 第2回となる令 […]
ミニ展示「魚を描いて楽しむ ~顔彩からデジタルまで~」を開催します
令和6年4月27日(土)~5月26日(日)の間、大阪市立自然史博物館 本館1階にて、現役大学生の田邊恵一氏が描いた魚類のイラストの原画やその制作過程、関連グッズなどの展示を行います。 自然の美しさに出会った時、その感動 […]