イベント情報

イベント情報
日本変形菌研究会 2019年大会&公開講演会のご案内(3月24日)

3月24日(日)に大阪市立自然史博物館講堂で 日本変形菌研究会 2019年大会&公開講演会が開催されます。 日本変形菌研究会(事務局 越前町立福井総合植物園 松本淳)は変形菌に興味を持つ研究者・アマチュアの集まりです。毎 […]

続きを読む
イベント情報
2018/12/14―24:自然史レガシー事業による展示会「仏教と自然 Where culture meets nature~日本文化を育んだ自然~」 @京都龍岸寺

リーフレットのPDF版はこちら(2.8MB兵庫県立人と自然の博物館より提供)    PDF高精細版(4.8MB サイズに注意、兵庫県立人と自然の博物館より提供) 2019年ICOM京都大会や2020年オリンピック・パラリ […]

続きを読む
イベント情報
自然史博物館所蔵の「三木茂博士収集のメタセコイア化石」が大阪市指定天然記念物に指定されました

 三木茂博士(1901-1974)は、1941年、化石植物の中に未知の植物化石を見出し、メタセコイアと命名しました。その後、1945年に中国で、三木博士が推定した通りの「生きているメタセコイア」が発見され、世界的な話題に […]

続きを読む
イベント情報
ミニ展示「外来種の調査プロジェクト」を開催します

 2015年から開始した外来種の調査プロジェクトでは、どのような外来種が、どこに拡がっているのか、市民の皆さんと一緒に調査をすすめています。得られたデータや標本をもとにミニ展示を行い、これまでに分かってきたこと、今注目し […]

続きを読む
イベント情報
地質の日協賛行事・第35回地球科学講演会「都市大阪を生んだ土地のなりたち―遺跡の地層から読む―」

5月13日(日)に、地質の日協賛行事・第35回地球科学講演会「都市大阪を生んだ土地のなりたち―遺跡の地層から読む―」を行います。 「大阪南の心斎橋筋は、1500年前は海岸だった」「薬問屋の町、道修町通りは、奈良時代は入江 […]

続きを読む
イベント情報
9月18日(月祝)まで延長します!テーマ展示「パネルで見る2016年熊本地震 活断層に備えよう」

 自然史博物館 本館2階イベントスペースにて開催している、テーマ展示「パネルで見る2016年熊本地震 活断層に備えよう」について、会期を平成29年7月29日(土)~9月10日(日)としていましたが、少しでも多くの市民の皆 […]

続きを読む
イベント情報
テーマ展示「パネルで見る2016年熊本地震 活断層に備えよう」 を開催します

 大阪市立自然史博物館では、平成29年7月29日(土)から9月10日(日)まで、テーマ展示「パネルで見る2016年熊本地震 活断層に備えよう」を開催します。  私たちの暮らす日本列島は、住みやすい平野や風光明媚な山々があ […]

続きを読む
イベント情報
国際学術シンポジウム「人と植物の共生 ―都市の未来を考える―」を開催します

 自然史博物館では、大阪市立大学と共催で、国際学術シンポジウム「人と植物の共生 ―都市の未来を考える―」を開催します。是非ご参加ください。  都市緑化は、健康・防災・文化に深く関わる課題として、世界の多くの大都市が真剣に […]

続きを読む
イベント情報
はがきでの行事のお申込みについて

6月1日より、はがきの料金が改訂されます。 行事をはがきでお申込みされる際はご注意下さい。 下記の行事のお申込につきましては、返信が6月になるため、返信用はがきの料金は62円になります。 6/18(日)  テーマ別自然観 […]

続きを読む
イベント情報
公開シンポジウム「生物学における動画・音声データのアーカイブ - その意義と課題」

生物学では、研究過程で動画や音声データを記録し、利用することが以前から行われてきました。いくつかの博物館や研究機関では、それらのデータを体系的に収集し、保存することも行われています。一方で、デジタル化による記録媒体のめま […]

続きを読む