ネイチャーホールの貸館イベント
3/25(金)から3/27(日)まで、ネイチャーホールにて「万葉押し花倶楽部定例展示会 」が開催されています

3/25(金)から3/27(日)まで、花と緑と自然の情報センター2Fネイチャーホールにて「万葉押し花倶楽部定例展示会 」が開催されています。入場は無料です。 先日開催されたミニワークショップ「子どもとつくる春のメッセージ […]

続きを読む
友の会からのお知らせ
友の会月例ハイキング(3月)「加太・城ヶ崎海岸の海藻を食べよう!」(3/20)の実施について

 3月20日(日)に予定されている友の会月例ハイキング「加太・城ヶ崎海岸の海藻を食べよう!」は、予定通り実施します。ただし、東北地方太平洋沖地震の余震等により津波注意報・警報が発令された場合は、以下の基準によって中止しま […]

続きを読む
博物館からのお知らせ
2011/03/20(日)に博物館の玄関前で紙芝居を実施します

大阪市立自然史博物館の玄関前には、ナガスクジラの骨格標本があります。 このナガスクジラは、1990年に大阪の堺泉北港に流れついたのを、市民の皆さんにもご協力いただいて標本にしたものです。 どうやって博物館にやってきたのか […]

続きを読む
博物館からのお知らせ
子どもワークショップ・サポートスタッフ募集

 博物館では、子どもたちや親子連れのみなさんに展示を楽しんでもらうために、子どもワークショップや探検クイズを実施しています。ワークショップでは展示を眺めながら工作をしたり、絵を描いたり、ハカセ(博物館の学芸員)と、お話を […]

続きを読む
博物館からのお知らせ
2011年東北地方太平洋沖地震に際して

 3月11日に発生した「2011年東北地方太平洋沖地震」は日本の観測史上最大であるマグニチュード9の超巨大地震と判明し,地震の揺れとともに大津波の襲来により,甚大な被害をもたらしました.被害に遭われた方々へお見舞いを申し […]

続きを読む
特別陳列
2011/04/29特別陳列「お披露目!博物館に届いた新しい標本」を開催します

 大阪市立自然史博物館では、平成23年4月29日(金・祝)から5月29日(日)まで、特別陳列「お披露目!博物館に届いた新しい標本」を開催します。 主に最近1年間に、博物館資料に加わった動物・植物・昆虫や、化石・岩石の標本 […]

続きを読む
イベント情報
3/13,20 「子どもとつくる春の押し花メッセージカード」を開催

3月6,13,20日の各日曜日、自然史博物館1Fミュジアムサービスセンター前で「子どもとつくる春の押し花メッセージカード」を開催しています。 おしばなってなあに?というお子さんも30分程度で楽しめるプログラムです。 博物 […]

続きを読む
イベント情報
大人向け押し花・海藻押し葉ワークショップ

自然史博物館では3/20,3/27に大人向けのワークショップを開催します。 通常の自然史博物館の行事と異なり、アートな味付けになっているワークショップです。生物学になじみのない方でも楽しめる、イベントになっています。作例 […]

続きを読む
今月の自然史博物館
3月の自然史博物館

 春の訪れをいろいろなところで感じられる今日この頃ですが、自然史博物館もそろそろ春モードに動きつつあります。3月には各種イベントがたくさん行われます。また4月以降の行事の申込もはじまっています。  大人向けのワークショッ […]

続きを読む
今月の自然史博物館
2月の自然史博物館

 寒い日が続きますが、風邪などひいていないでしょうか。インフルエンザも流行っているようですので、みなさま体調管理には十分気をつけてください。  2月の自然史博物館は室内系の行事が充実。2月20日(日)には「解剖で学ぶイカ […]

続きを読む