イベント情報
8/11【公開シンポジウム「アサギマダラ移動調査の30年と今後の展望」】

旅をするチョウとして知られるアサギマダラ。各地の研究者やアマチュアが参加したマーキング調査で、その移動の実態は少しづつ明らかになってきました。調査を始めて30年、日本鱗翅学会アサギマダラプロジェクトでは、公開シンポジウム […]

続きを読む
博物館からのお知らせ
夏休みの自然史博物館土日はゆったり6時まで

 自然史博物館は7/21から8/26までの夏休み期間中、土日は夕方6時まで開館しています。(入館は午後5時30分までです) ワークショップや探検クイズ、「世界一のセミ展」をゆったり味わうもよし、2007年3月にオープンし […]

続きを読む
世界一のセミ展/2007夏
セミ展通信 第一号

セミ展通信 第1号 7/17(火)〜23(月) 台風が過ぎて、セミの羽化が一勢に始まりました。セミの羽化は日没から早朝にかけて行われます。通勤や通学の朝の時間なら、まだぬけがらにつかまって、もたもたしているセミが見られる […]

続きを読む
イベント情報
夏休みの自由研究の計画は?7/22は自由研究相談会+特集サイト

 もうすぐ夏休み、今年の自由研究はどうしようと思っている皆さん、大阪市立自然史博物館では7月22日に夏休み自由研究相談会を開催します。みなさんの「こんな自由研究をしたいんだけれど、どうやったら調べられるんだろう」、「こん […]

続きを読む
Uncategorized
7/14より カミキリムシとゲンゴロウの標本展 〜北山昭コレクション〜

特別展:「世界一のセミ展」はおかげさまで好評開催中です。さらに、夏休みにあわせ、本館2Fイベントスペースでは「カミキリムシとゲンゴロウの標本展 〜北山昭コレクション〜」を7/14から開催します。  本館入館料のみでご覧い […]

続きを読む
世界一のセミ展/2007夏
本日(7/7)より、いよいよ公開「世界一のセミ展」

大阪市立自然史博物館では本日、2007年7月7日より9月2日まで、第36回特別展「世界一のセミ」展を開催しています。長居公園でもさっそくクマゼミが鳴き出し、今年は大発生の予感? 特別展で不思議なセミの一生、世界のセミ、い […]

続きを読む
書籍
大阪市立自然史博物館叢書シリーズ「大和川の自然」の刊行

 自然史博物館の学芸員や博物館に集う人たちを中心に執筆される「大阪市立自然史博物館叢書シリーズ」が、東海大学出版会より刊行されます。  その第1弾は、昨年の特別展解説書でもあった「大和川の自然」(2800円+税)が6月2 […]

続きを読む
世界一のセミ展/2007夏
「世界一のセミ展」関連出版物・記者内覧会のご案内

大阪市立自然史博物館では、第36回特別展「世界一のセミ展—でっかい・ちっちゃい・やかましい?…セミ大集合—」を平成19年7月7日(土)〜9月2日(日)、を開催いたします。この特別展にあわせ、2種類の書籍が発行されます。い […]

続きを読む
イベント情報
パネル展「知られざる大和川の再生物語」のご案内

パネル展「知られざる大和川の再生物語」のご案内  自然史博物館本館 2階では、国土交通省近畿地方整備局 大和川河川事務所と共催でパネル展「知られざる大和川の再生物語」を開催しています。  大和川の水質改善に向けた取り組み […]

続きを読む
イベント情報
6/24:雑木林の自然史−ナラ林の生態系を考える−

6月24日、午後1時より関西自然保護機構シンポジウム「雑木林の自然史−ナラ林の生態系を考える−」が開催されます。   コナラやクヌギ、アベマキなどの落葉性ナラ類を主とする関西の雑木林は、多くの種類のチョウや甲虫、野鳥など […]

続きを読む