大阪アンダーグラウンドRETURNS
特別展「大阪アンダーグラウンドRETURNS -掘ってわかった大地のひみつ-」関連グッズのご紹介

 大阪市立自然史博物館では、令和4年12月17日(土)から令和5年2月26日(日)まで、特別展「大阪アンダーグラウンドRETURNS -掘ってわかった大地のひみつ-」を開催します。 ◇  本展では、地面の下のことをどのよ […]

続きを読む
テーマ展示・ミニ展示
新春ミニ展示「卯年展」を開催します

~ウサギにちなんだいろいろな生き物たち~  2023年(令和5年)は卯(うさぎ)年。令和5年1月5日(木)~1月29日(日)の間、博物館本館出入口付近の展示コーナーにて、毎年恒例の新春ミニ展示「干支」展を開催し、「うさぎ […]

続きを読む
博物館からのお知らせ
大阪市立自然史博物館のアルバイト募集について(補助金事務) ※受付は終了しました

大阪市立自然史博物館では、補助金事務等の業務を行うアルバイトを募集します。 ※受付は終了しました 採用予定者数:1名 契約期間:令和5年1月16日~令和5年3月31日 ※ただし、令和5年5月31日まで契約を更新する場合が […]

続きを読む
博物館からのお知らせ
当館学芸員を含めた研究チームが論文を発表しました 「一回の施肥が半世紀にわたって半自然草原の植生に影響を与える」

 大阪市立自然史博物館 横川 昌史学芸員を含めた研究チーム(論文情報・著者一覧参照)による、施肥が半自然草原の植生に与える影響に関する研究論文が、Public Library of Science社より刊行されているオー […]

続きを読む
博物館からのお知らせ
新しいスタイルのアロサウルスを大阪に!! 12月は寄附月間です

 大阪市立自然史博物館 寄附プロジェクトにご協力をお願いします。前傾姿勢の新しいアロサウルスの骨格を展示するために、寄附を受け付けています。  関連行事として、恐竜研究者として有名な北海道大学・小林快次教授にご協力いただ […]

続きを読む
テーマ展示・ミニ展示
テーマ展示「ジュニア自由研究・標本ギャラリー」 を開催します

 大阪市立自然史博物館では、令和4年12月10日(土)から令和5年1月29日(日)に、小・中学生、高校生の自由研究の成果を紹介する「ジュニア自由研究・標本ギャラリー」を開催します。  当館では、小・中学生、高校生のみなさ […]

続きを読む
大阪アンダーグラウンドRETURNS
<ご招待>特別展「大阪アンダーグラウンドRETURNS -掘ってわかった大地のひみつ-」の情報発信にご協力をいただける方をご招待します

 特別展「大阪アンダーグラウンドRETURNS」では、広報に協力していただける方20名を、開幕前日のプレス内覧会(12月16日)、または12月17日(土)〜12月27日(火)の間のご希望の1日に無料でご招待します。  参 […]

続きを読む
博物館からのお知らせ
【イベント告知】 「見えない見えにくい見えるのバリアをこえて 自然の探検」開催のご案内

大阪市立自然史博物館において「NPO法人 弱視の子どもたちに絵本を」が主催する行事が開催されます。 詳細情報は下記の通りです。お申込みも「NPO法人弱視の子どもたちに絵本を」まで。

続きを読む
大阪アンダーグラウンドRETURNS
<マスコミの皆様へ>「大阪アンダーグラウンドRETURNS -掘ってわかった大地のひみつ-」 のプレス内覧会を行います

 大阪市立自然史博物館では、令和4年12月17日(土)から令和5年2月26日(日)まで、特別展「大阪アンダーグラウンドRETURNS -掘ってわかった大地のひみつ-」を開催します。  開催にあたり、開幕前日の令和4年12 […]

続きを読む
博物館からのお知らせ
新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ(令和4年11月9日発表)

 11月8日(火)、大阪市立自然史博物館の職員1名が、新型コロナウイルスに感染していたことが判明いたしました。また、マスクの着用等適切な感染症予防対策をおこなっていたため、館内での濃厚接触もありません。  なお、当日まで […]

続きを読む